道の駅で味わうシャカシャカ餃子✨
お食事 フードコート(道の駅 丹波おばあちゃんの里)の特徴
シャカシャカ餃子に塩レモンをかけて楽しめる、ユニークなメニューが魅力です。
道の駅 丹波おばあちゃんの里に位置し、アクセスが便利なフードコートです。
オムツの自販機があり、子連れの方にも優しい環境が整っています。
店内は広く落ち着いて食事出来ます。券売機は、電子マネー各種使えます。
道の駅 丹波おばあちゃんの里のフードコート。とはいえショップ・インフォメーションとは別棟になっている。食券制で券売機(キャッシュレス🆗!)でチケットを購入すると自動で注文が入るスタイル。何を食べるかにもよりますが、少なくとも道の駅の推しであろう「丹(まごころ)膳」は結構良かったと思う。要は田舎のおばあちゃんちで食べるごちそう感があって、野菜もふんだんに使われていて美味しかった。(ちょっと炭水化物多めですが)強いて言うならご飯はデフォルトで栗ご飯にしてほしかったな~と思ったり。
朝だけ注文できるメニュー限られます!朝9時オープンですが、卵かけご飯定食とぜんざいセットのみです。娘が朝カレー食べたかったと駄々を捏ねました。◾️9時〜10時半→卵かけご飯、ぜんざいセットのみ◾️11時〜16時半→全メニューOK券売機方式のフードコートで、とても綺麗な木の柱が見えます。何度か来ましたがお気に入りの場所です。
道の駅内のフードコートです。券売機は2台、支払いは現金以外のクレジットなども可能。店内は広々としていてテーブルも多く設置されています。頼んだのは◎ぜんざい◎赤鶏の唐揚げ丼◎小豆うどん小豆うどんは、うどんのような、蕎麦のような不思議な食感が美味しかったです。ちなみに、店名のおばあちゃんの里、ですがスタッフの方におばあちゃんは居なかったです。
ほっこり休めましたよ( ^ω^ )オムツの自販機があったりで。初めて見たかな。フードコートもいいメニューがありましたよ。天ぷら定食&黒豆ザルそば。味に好みはあると思います。僕たちは美味しかったですよ。また寄らせていただきます。厨房の人達も愛想が良くて気持ちよかったです。写メが1部横向きですいません(:D)┓ペコリンチョ
日曜日のお昼に訪問しました。お昼時でそこそこ人はいましたが公園や農産物、フードコートなどがあり人が分散され多く感じませんでした。駐車場も広く大型車も何台か停めれます。舞鶴若狭道のインターすぐでした。農産物や特産品、お土産や美味しそうなパンやおにぎり、お弁当が沢山ありワクワクしました。野菜も新鮮なものが多く主婦層は楽しめると思います^^公園の遊具が大きめで子供も楽しめる道の駅だと思います!公園の隣は芝生でワンちゃん連れの方も多くおられました。フードコートは食券を購入するタイプです。テーブルも沢山あり、子供椅子もあります。観光案内所で近隣の観光地などのパンフレット等も置いてあるので参考にし観光しました。トイレもきれいで、全体的に清潔感のある道の駅でした。
| 名前 |
お食事 フードコート(道の駅 丹波おばあちゃんの里) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて来店〜シャカシャカ餃子🥟塩レモン🍋🧂かけてフリフリ!美味しい😋但馬メンチカツも美味しい😋今日は朝ご飯🍚で入りましたが次はお昼食べたいな〜どれも美味しそう〜また来ます〜ご馳走様でした〜