心洗われる大雄山の静寂。
大雄山道了尊の特徴
パワースポットとして有名な大雄山、心を洗う聖地です。
天狗岩や道了尊の存在は、圧倒的な気を感じさせます。
四季折々の魅力、特に紅葉が美しい癒しのスポットです。
大雄山駅からバスで道了尊の終点で降ります。公共交通機関でいく際はバスは1時間に多くて3本、ない時間帯もあるためチェックしてから行くことをお勧めします。バス停から階段を登るため、タクシーだとすぐ近くまで乗せてくれるようです。しかし、駅前のタクシー乗り場にタクシーが15分待っても来なかったのでタイミングによっていない場合もあり要注意です。境内は階段が多いため足腰に自信のない方は大変かもしれません。天狗伝説が有名で、そこかしこに天狗の影が見えます。御真殿の内部には大きな大天狗・小天狗が祀られていて迫力がありました。
青梅の御嶽山からロックガーデンに向かう途中の天狗岩で目に見えない大きな者が飛び出す気配を感じてから数年経ち…正体が今日判明✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。その名は飯縄権現オンチラチラヤソワカ
1月27日11時頃着きました駐車場んぱい寸前でしたパワースポット廻りました心が洗われました🐮
おじ散歩で参りました、この数年は春と秋になるべく来ています。オッと昨年は年末でした。四季を自然の中で感じられる一時は心を豊かにしてくれます。日々このような変化が起きているのに全く私たちの日常は変わることなく、給料も変わらぬままに、自然と子供は巣立ちました。多分、気づかないのは私だけでしょう。下山は歩くようにしています。下り坂は楽ですし登り道のおさらいになります。アジサイ、紅葉、鳥の鳴き声、風の音に発見があります。また来ます、皆様もお楽しみください。
六月に続き二月外国人の義父、嫁を連れ再訪。道了尊のパワーをもらい、85歳の義父も350段の石段を上がり、奥の院へ。妻も周囲の木々の静謐さに感動。ご縁いただきありがとう。
有名なパワースポットだけあって、一歩入ると空気が違います。杉林に囲まれてますが、近年の植林ではなく太古からのもので神聖で荘厳ささえ感じます。本当に天狗が出て来そうな😀今回はスタンプラリーにも参加しました(300円)受け付けの方がとても親切で、それだけで有難い気持ちになりました❗
平日は人も少なく境内の駐車場も空いていました。今は青紅葉ですが色づき始めたらさぞきれいなことでしょう。
行く途中の道の木の大きさを見ていると力をもらえる気がします。中は、階段があり、ちょっとした運動にもなりとてもいいです。毎回、行くたびに、こんなところにこんなものがとか、ちょっとした発見があり、楽しみです。
バスサンドで放送された場所へ!!階段が多く大変でしたが、結構年配の方々が沢山いて、まだまだ弱音を吐けないと、奥之院まで。
名前 |
大雄山道了尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-74-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

久々に来山しました!空気が冷たくとても澄んでいました!今回は奥の院までは行かなかったけど色々まわりました。階段の登り下りで明日は筋肉痛かなあ😂行って良かったと思います😊