大井川の最北端、星景に出会う。
申請なしで車で行ける大井川上流部。井川の集落からも多少の落石もありましたが問題なく到着できました。
バイクで行くなら、道の狭さは問題なし。ただ、ところどころのうき砂に注意。夏でも、涼しい。さすが、オクシズ。
道路は下流側に入り口がありますが、立ち入り禁止です。駐車場からはるか下を見ると、発電機の水車が展示されているようです。
うーん、2017年の・・・9月に、ツイン君を・・・運転しつつ、僕は「静岡県道 60号・南アルプス公園線」の・・・ドン突きを、目指す ドライヴを・・・敢行したんやけど、その 途中に・・・通り掛かったし、大きい ダムやよなと・・・思いました。
大井川沿いで通行許可がない車両も入ることが可能な最北端のダムとなります。北岸にトイレもあり休憩が可能な場所です。
夜に星景を撮影しに行きました。ダムの照明がほぼ消えていたので星がきれいでした。トイレもあり、道もそれほど悪くないので行きやすいです。しかし、夜は鹿やカモシカが道路上にいるので事故には注意です。
名前 |
中部電力㈱ 畑薙第一発電所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.chuden.co.jp/energy/renew/water/wat_chuden/hatanagi/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ダム堤内に発電所があるとても合理的な作り。見た目ダムなので発電所が有ることを見落としてしまいます。