心が癒される金剛山普門寺。
普門寺の特徴
富士山や丹沢の山々を見渡せる風光明媚な場所です。
令和五年の武相卯年観音ご開扉で心が癒される特別な体験ができます。
高速道路近くでも静かで落ち着いた雰囲気のお寺となっています。
令和五年四月 12年に一度の武相卯年観音ご開扉にて参拝。三十八番札所の慈眼寺とは隣り合わせています。写真の普門寺の看板が指す先は慈眼寺観音堂です。普門寺はこの道の先になります。第二十五番札所。
202301初旬散策。413号線より歩きでお参りして近くの中沢あたりまで散歩しましたが、いい日和で気持ち良かったです。
富士山 道志 丹沢の山々、津久井湖方面を見下ろす静かで風光明媚な地に立派な寺院があります。令和5年4月は武相卯年観音霊場の開扉で、有り難く観音様を拝見に伺いました。
金剛山普門寺。真言宗智山派の寺院。御本尊は不動明王。武相観音霊場 第二十五番礼所。
高速道路の近くですが、静かなお寺さんでした、御朱印も頂きました。
名前 |
普門寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-782-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本当に美しくて心が癒される場所です。