香住ガニの冬バイキング体験。
神鍋温泉 ブルーリッジホテルの特徴
広大な神鍋高原に位置し、自然を満喫できるリゾートホテルです。
冬のごちそうバイキングでは、香住蟹が楽しめて大満足でした。
カニの本場・香住漁港との連携ツアーもあり、特別な体験ができます。
広大な神鍋高原の中にあるホテル。部屋は高級感ある洋式で屋根も高めで開放感があり、食事の夕食ブュッフェは但馬牛をはじめ、寿司や天麩羅など和洋共に豊富で、デザートのアイス・ケーキなども美味。大浴場は温泉で露天もあり、冬にはシンプルながら雪景色も満喫できる。にも関わらず、コスパもよい非常にバランスの取れた宿。
上司に教えてもらい冬のごちそうバイキングに家族と来ました。宿泊じゃ無いのですが、利用出来るみたいです。なんと言っても、都市部には不可能な値段で蟹の食べ放題があり、妻と子供も大満足でした。また神鍋に来たら来たいと思います。冬のメニュー一例但馬牛のビーフシチュー紅ズワイ蟹(ボイル蟹)蟹甲羅入りグラタン蟹のトマトソースパスタ蟹爪コロッケ タルタルソース蟹焼売タンドリーチキン スパイスの香りと季節の野菜ベジタブルバリエーション鴨パストラミと冬の但馬野菜本日のおすすめ料理但馬牛入りカレーとコンディメント本日のお造り二種各種おばんざい蟹餡かけ茶碗蒸し河豚の白子豆腐 但馬産無農薬野菜の天盛りぶり大根柚子風味牡蠣ごはん出石蕎麦白ごはん(神鍋産コシヒカリ)各種お漬物お味噌汁バゲット旬のフルーツ&プチケーキシャーベット、又はアイスクリーム⭐︎ライブキッチン国産牛ローストビーフ海老と野菜の天婦羅にぎり寿司。
カニの本場・香住漁港で水揚げ「タグ付ブランド香住蟹」のツアーで25..2.6に宿泊。江原駅から送迎バス20分積雪50㌢の雪中でしたが雪かきして問題なし。露天風呂は杉大木の眼前で雪で顔を洗うと気持ち良い。カニ料理をゆったりと頂き締めの蟹雑炊を三杯お代わり。サービスも良くて大満足して とても良い記念になりました。江原駅近くの地元の方や外人カップルとも触れ合い豊岡が大好きになりました!
香住ガニを食べるバスツアーでランチでした。事前に当ホテルの口コミをみてたので、まあだいたい想像してましたが・・・。天ぷらも茶碗蒸しも冷たいし、蟹も冷凍を解凍したもの??で味は普通?パック旅行なのでこんなものなのかも?
名前 |
神鍋温泉 ブルーリッジホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-45-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

少し前に修学旅行で1晩泊まりました。どういう訳か私たちが来た時は忘れ物等の清掃がされていなかったようです。前の人のと思われる落し物がベッドの下にあったり同じクラスの他の部屋の人曰くメガネケースがあったり指輪が残っていたりしたようです。30年前に建設された比較的山の中にあるホテルなのでしょうがないのかも知れませんが部屋の浴槽の蛇口は水とお湯をそれぞれ調整しなければならないものでして私は2階の部屋だったので上層階の方は分かりませんが極端に水圧が高く調整が難しく、また水圧が強いのとシャワーヘッドの穴が大きかったのでシャワーが痛かったです。立地は近くの万場スキー場に雪のある状況でバスで5分かかるかかからないか位でスキー客の方々にはオススメです。料理はかなり豪華で1日目晩、2日目朝、昼を頂きましたが美味しかったです。部屋以外は良かったので星3にしときます。