水遊びできる護国寺公園。
文京区立目白台運動公園の特徴
水遊びのできる素敵なスポーツ公園です。
護国寺駅からのアクセスが便利な公園です。
芝生広場やテニスコートが整備されています。
護国寺駅にある公園。公園全体としては都内にある公園としてはそこそこ広い。ただ、野球等で大きい広場が使われてしまっていることもあります。噴水のある原っぱは、無料で使えるゴザしか芝生の上では敷いてはいけないことになっています。遊具は少なめ。土日はピクニックをしているファミリーで賑わっています。
【水遊びできる!】テニスコートやフットサル場のある公園。雑司が谷駅から10分程度掛かります。しっかり管理された綺麗な芝生があり、ゴザも無料で貸し出してました。噴水も深くない水場なので少し歩く程度なら軽い気持ちで入れます。
素敵なスポーツ公園。スポーツしなくても、ふらっと散歩するのもよし。センターにはトイレ、自販機もあり、ベンチで一休みも。芝生広場には子どもの遊技施設もあり、家族連れでも楽しめる公園です。
芝生広場やテニスコートがある普通の公園。珍しい点といえば幽霊坂へ抜けられる斜面が付属していることくらい。なのだが元は田中角栄邸だった場所。広さと由緒では近隣の細川・山県・大隈といった元勲の名庭にも引けを取らない。
東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」3番出口より徒歩約10分にある公園。都心部にありながらも十分な広さのある公園。雑司が谷から歩いていくと日本女子大学が見えてきてさらに歩道を歩くと唐突に白い立派な「田中」と掘られた表札のある門構えの邸がある。旧田中角栄の邸、現在は田中真紀子所有なのか?邸に隣接する公園。田中家が角栄亡き後の莫大な相続税に苦しみ邸の一部を手放して目白台公園になったよう。テニスコートやフットサル、ドッグラン、子どもの遊具などもあり老若男女がくつろげる空間となっている。施設全体としては古さがやや目立つ。散策路途中にあるベンチや椅子らしきものはどれも汚れていて座るのが少しだけためらわれる。温暖な日などはもう少し賑わっているのかもしれない。訪問した2022/3/29は曇り空で肌寒かったので人はまばらだった。あたたかい日に再訪してみたい。
名前 |
文京区立目白台運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3941-6153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

芝でボール遊び禁止、犬はスリングに入れても禁止、営業時間外は公園が閉まってます。運動場が開放されていれば、ボール遊び出来ます。幼児向けの遊具は少しあり、小さい噴水もあるので、未就学児を遊ばせるには良いところです。