スティーブ・ジョブズも愛した、冷やしみたらし!
赤坂青野 赤坂見附店の特徴
冷やしみたらし団子は、事前予約必須の逸品で美味しさ抜群です。
スティーブ・ジョブズも愛した老舗和菓子屋で、アクセスも便利です。
赤坂もちやごま名月など、四季折々の上品な和菓子が楽しめます。
2022年に冷やしみたらしを店舗で予約していただき、久しぶりにおかわりしました^ ^市販のみたらし団子をちょっと温めた方が好きなんですが、この冷やしみたらしは冷えても硬くなくてぷりぷりでめちゃ美味しいです。知らない間にweb予約できて店舗の予約状況も見れてとても予約しやすくなりました。赤坂見附のお店は2回目ですが店員さんの愛想がよく、手際もいいのでまたこの店で買いたいと思いました^ ^冷やしみたらしだけのつもりがわらび餅も買っちゃいました♪
冷やしみたらし 1,080円今でこそセブンイレブンでも類似品が買えますが、美味しいです。予約して電車で取りに行く手間を考えると、自宅用よりはお土産におすすめだと感じました。
スティーブ・ジョブズも愛した 老舗の和菓子屋さん赤坂見附駅から 出てすぐのアクセスの良い所にあります夏限定の 冷やしみたらし団子は予約必須です。
お店の通りは人通りが多いですが、一歩お店に入ると、和の雰囲気で落ち着きます。駅前でアクセスしやすいのも助かります。この日は予約していた冷やしみたらしを受け取りにきましたが、わらび餅も気になり購入。どちらも美味しく、また伺おうと思いました。冷やしみたらしは販売期間があるので、また来年の楽しみです。密かに、曜日限定のたい焼きが気になっています。
初めて訪問しました。お店の方は丁寧な接客で良かったです。店頭で冷やしみたらし団子を買おうと思いましたが、オールWEB予約で月内全て完売でした。人気あるんですね。看板商品の赤坂餅の5個入りを購入。震源餅みたいですが、やはりそこは少し違いました。食べればわかります。赤坂界隈に数店舗あるみたいですが、こちらは赤坂見附駅至近で至極便利です。また、寄らせていただきます!
栗大福は、柔いお餅に包まれこし餡と栗が入って満足感高い。葛餅もあんこがひいてありたっぷりのきな粉トロトロまた、買いに行きます。
スティーブ・ジョブズがアメリカからもお取り寄せていた赤坂の老舗和菓子屋……というと、敷居が高く感じるかもしれません。しかし実際は、とても気さくで親しみやすい和菓子屋さんです。いつ行っても、いつなんどきも、変わらず愛想のよい丁寧接客。お土産用に大量に買っても、自分用おやつに少量買っても、熨斗を頼んでも、配送を頼んでも、老舗の驕りがまったくなく、「ザ・商売人」という姿勢には、本当、頭が下がります。もちろんお味も保証付。看板商品の赤坂もちも美味しいし、冷やしみたらしもやわらかで美味しいですが(TVで紹介された? 口コミが冷やしみたらしだらけ…!)、やっぱりお気に入りは、ド定番中のド定番、ごま名月と草だんご。日本人が「美味い!」と感じる、ド真ん中のお味です。
赤坂見附駅から徒歩30秒。下手したら5秒。食べ◯グ評価3.50 (投稿時点)赤坂もち狙いで来店。単品でも販売してるらしいが、黄色の包みが気に入ったので5袋入りで購入。さて、1袋には一口サイズの赤坂もちが2個。1個ずつ小分け&しっかりフィルムで封印されている。つまり、上手くフィルムを剥がせば、1個ずつ大事に食べられるわけだが、わいは一気に封印を全剥がしたよね。並々詰まったきな粉に隠れ、静かに眠っている赤坂もちを、備え付けの串で強引にほじくり起こす。そして、当然のようにきな粉、飛び散る!ふるふるして美味そうな赤坂もちを一度口に入れれば、モニュモニュとわらび餅のような食感と共に、サクサクしたナッツのサプライズアクセント、これは旨い!!どうせなら黒蜜も付けちゃえばいいのに…と思ったが、それって、信○餅じゃん、、ってなるし、これはこれで、完成した餅なんだろう。次回は冷やしみたらし団子食いたいなぁ。
平日の8時50分に到着するも既に10人ほど並んでいた。雨が強かったにも関わらず9時半のオープン時には後ろに50人くらい並んでいて流石、人気店。朝から並んだし、テレビでも美味しいと紹介されていたので期待値が上がり過ぎていたせいか、味はたしかに美味しかったがこんなに並んでまで買うほどかなーという感じ。また並んでまで買うことはないかな。
名前 |
赤坂青野 赤坂見附店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3586-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

冷やしみたらし団子は、事前予約がおすすめです丁寧につくられている商品だと感じられるとても美味しいみたらし団子でしたたっぷり入っているみたらしは、団子を食べ終わった後、捨ててしまうのが惜しくなってバニラアイスにかけて食べたら、秀逸でした。