春日明神のお告げ、鹿が鳴く川上へ。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20160115_170933 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

荘園の時代、河口荘は水を求めていると春日明神から夢のお告げがありそのお告げ通り川上へ向かうと鹿が3回鳴いた。その地から用水を引き十郷用水とした。鹿が鳴いた地を鳴鹿と呼ぶ。その他にも社伝には1匹の鹿が御幣を加えて多くの鹿を従えこの地に来た。餌を与えると喜んで当地を離れる事はなかった。人々は喜び益々春日明神を信仰した。地名からも分かるように鹿の話は多い。整備された階段を登ると木々に囲まれた雰囲気のある拝殿が見える。本殿の裏には谷のようになっている。鳥居の横は地域のコミュニティセンターになっていて駐車可能。