新宿歌舞伎町で話題の痛風鍋!
うまいもの処 海の家 新宿東口店の特徴
注文したガリさば680円や沖縄まぜそば980円が人気メニューです。
ドリンクを頼むと餃子が無料で貰える嬉しいサービスが好評です。
海をモチーフにしたオシャレな店内で、居心地の良い雰囲気が楽しめます。
新宿にある「居酒屋 海の家」へ話題の痛風鍋を食べることの出来るお店。そして、0円餃子も楽しむことが出来る!単品で注文するとドリンク1杯につき✨飲み放題・コース利用者は最初の1人前を全員分提供するみたい。サーモンのレアカツは程よく厚みがありサーモンは外はサクッと中は舌でとろけるような味わい。タルタルにつけるかわさび醤油で食べるんやけど、牡蠣醤油やから深いコクと甘みが合わさってたまらんすぎた。1切れが大きめで柔らかい。かなりボリュームがある。レア具合がちょうど良くて噛む事に旨みが出て最高他にも沖縄の料理や韓国の料理といった色んなジャンルの料理を味わう事も出来る。お得にコスパ良く飲みたい時におすすめ!!📍住所:東京都新宿区歌舞伎町1-17-12第一浅川ビル 7F
外食記録10/29今週も東京にご飯を食べに来ました🚗³₃今日は歌舞伎町✨昨日、ルート調べててお店が歌舞伎町にあるのを知ってビックリした😅新宿に歌舞伎町があるのを初めて知った😅でもよくよく考えたら新宿歌舞伎町って言うよね😅ハロウィンだから人混みヤバイかなと思ったけどハロウィン混むのは渋谷だった🎃東口の駐車場に停める予定がめちゃくちゃ道に迷いかなり時間がかかった🅿️お店までもさすが繁華街人混みが凄い😳携帯の地図見ながら何とか到着✨海の家って名前だけあって海をモチーフにしたオシャレな店内。掘りごたつ式の座敷もありかなり広い店内でした☺料理もかなり美味しい!何と揚げ餃子がお1人5個無料✨カリカリで美味い😋子供らは唐揚げが大好評✨カリカリでボリュームもありめちゃウマ😋焼きそばもモチモチの太麺で濃い味付けで久々に美味い焼きそばを食べた。私はタンのカルパッチョが最高でした😁最後にバースデープレート🎂今日で45歳になりました😁全体的にボリュームがあり唐揚げとかが残ったのでお持ち帰り出来るかお聞きしたらめっちゃオシャレに詰めて頂けました✨帰ってきて唐揚げ食ったら冷めてもカリカリで美味しかった。
新宿にある「居酒屋 海の家」へ場所は西武新宿駅から徒歩3分!新宿駅東口から徒歩5分。席数は130席。今回頼んだのは✔︎︎︎︎サントリーパーフェクトビール 580円✔︎︎︎︎巨峰酒 ソーダ割り 450円✔︎︎︎︎お通し 400円×2(牛すじカレーと北海道ヨーグルト酒)✔︎︎︎︎0円餃子 0円✔︎︎︎︎鶏むねたたき 780円✔︎︎︎︎サーモンのレアカツ Sサイズ 1380円✔︎︎︎︎牛ハラミレアステーキ 150g 1380円✔︎︎︎︎とろサーモンのカルパッチョ 850円✔︎︎︎︎チーズちょこボール 580円✔︎︎︎︎ネギ塩肉巻きおにぎり 4個720円✔︎︎︎︎いちごクリームパフェ 650円✔︎︎︎︎オレオクリームパフェ 680円話題の痛風鍋を食べることの出来るお店。そして、0円餃子も楽しむことが出来る!単品で注文するとドリンク1杯につき餃子1人前を0円で提供してくれる!外はカリッと中はジューシーで食べ応えがあるのが0円は嬉しすぎる✨飲み放題・コース利用者は最初の1人前を全員分提供するみたい。ちなみに飲み放題は1480円で無制限に飲むことが出来るけん飲み会にちょうど良さそう。サーモンのレアカツは程よく厚みがありサーモンは外はサクッと中は舌でとろけるような味わい。タルタルにつけるかわさび醤油で食べるんやけど、牡蠣醤油やから深いコクと甘みが合わさってたまらんすぎた。牛ハラミレアステーキ は岩塩、トリュフ醤油、わさびの調味料で味変可能。1切れが大きめで柔らかい。かなりボリュームがある。レア具合がちょうど良くて噛む事に旨みが出て最高。チーズちょこボールはちょこボールの下に大量のチーズが隠れとる。チーズに絡ませて食べるんやけど中から出てくるちょこがかなり熱いけんやけどせんように注意⚠️甘いチョコとコクのありマイルドなチーズは相性が良く癖になる味わい。他にも沖縄の料理や韓国の料理といった色んなジャンルの料理を味わう事も出来る。お得にコスパ良く飲みたい時におすすめ!!📍住所:東京都新宿区歌舞伎町1-17-12第一浅川ビル 7F⏱営業時間:平日 17:00~翌5:00土日 16:00~翌5:00定休日 年中無休Instagram@foodyukichan
新宿歌舞伎町にある、コスパ最高の居酒屋さん。ここは0円餃子ってことで有名だったりするんだけど、餃子が本当に0円で出てくるんです!単品だと、ドリンク1杯頼むごとに餃子が5枚も付いてくるという…飲み放題だと、人数×揚げ餃子5枚が必ずサービスで付いてきます。今回は飲み放題にしたので、揚げ餃子が出てきたんだけど。揚げもんだし、ビールとかいっちゃったらこれだけでお腹いっぱいなっちゃうかも?他はもういらないってなってしまうんじゃないかなと心配になったけど、おやつ感覚で軽く食べることのできる味わいだった。皮は薄めでタネはふんわり軽い食べ応え、おやつ感覚でサクっと食べることができるので。これだけでお腹いっぱいになることもなくだし、味はしっかりとしているのでお酒のあてにもぴったりの味わいでした。そして、この餃子がお通しかと思いきや…本当のお通しは、北海道産ヨーグルト酒。お通しは胃腸保護のため、北海道産ヨーグルト酒をショットにて提供。甘酸っぱさの後からくる酒のふわ~っと広がる甘みがいい感じ、コクのあるカルピスみたいで美味しかった♡おつまみはねぎまの串焼き、塩たたききゅうり、暑さ15mmの分厚いハムカツ、たこさんウィンナー、鉄板レモンステーキを頼んだんだけど。どれもリーズナブルなのに、ボリュームたっぷりでお得感満載。味はしっかりめで、けっこう塩気が効いてるんだけど。しょっぱさや辛さを感じるまでではなく、いい塩梅の塩加減。素材の旨味もしっかりしてたし、お肉とかも柔らかジューシーコク旨ですごく美味しかった。このしっかりとした濃いめの味は、お酒との相性も超~抜群な味わいでした。本当はもっと色々食べてみたかったけど、特に名物の痛風鍋はいってみたかったんだけど気になるメニューの数が豊富すぎて。ステーキやら串焼きやら揚げ物やらと、けっこうガッツリ系のメニューを頼んでしまったもんで…ここで鍋はちょっと辛いかなと今回は断念。痛風鍋は冬季限定らしいので、冬が終わるまでにリベンジ。近いうちに、また食べに行きたいなと思ってます♪ちなみにドリンクは980円の2時間飲み放題にしたんだけど、なんと無制限で1980円の飲み放題もあるとのこと。最大7時間(OPEN~24時まで)時間を気にせず好きなだけ、1980円で楽しめるって。本当に良いのかなと心配にもなっちゃいそうだけど(笑)、これは呑兵衛には最高に嬉しい&有難いですよね。お店の雰囲気もいい感じで、店内は懐かしさも感じることのできる新しい空間。ブルーを基調としているので本当の海の家みたいな感じもあるけど、レトロなネオ酒場っぽい雰囲気も醸し出しています。バランス良く置かれているこ洒落たオブジェ、小物やインテリアの色合い。このセンスのあるゴチャゴチャ感はめちゃくちゃ好み、店員さんも感じが良く明るく爽やかな接客が心地良かったです。場所は歌舞伎町を入って直ぐ、ドンキー近くなのでわかりやすい。ドンキーまで行けば、多分迷うことなく辿り着くことができると思います。
ドリンク一杯ごとに餃子が無料でついてくるシステム💡牡蠣とポテト、ブロッコリー🥦、マグマチキンを頂きました。チキンはピリ辛で美味しかった✨量をもっと少なくして半額くらいにしてくれたら更に嬉しいなぁ…食べきれなかったのでテイクアウトに持って帰りました!あとはブロッコリーのソースが美味しかった!これに2時間飲み放題付けて2人で一万弱でした。
名前 |
うまいもの処 海の家 新宿東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3209-5572 |
住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目17−12 第一浅川ビル 7F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

注文メニュー・ガリさば680円・山芋とろーり鉄板焼き750円・沖縄まぜそば980円・牛ハラミレアステーキ150g1380円・ブロッコリー530円・マルゲリータ880円・韓国風温玉冷奴560円・オレオクリームパフェ680円ふたりで行ったからそれぞれドリンクを頼んだんだけど、なんとそしたら餃子が貰えた。ドリンクを注文するたびに餃子が5個貰えるんだって。揚げてある感じの餃子だった。店内は海をイメージしてるのかな?全体的にブルーの色味で独創的な感じ。ガリさばは、さっぱりと口休めて気にもいい感じ。山芋はお好み焼きみたいな感覚かな?牛ハラミレアステーキが一番美味しかったーお肉の焼き加減、付属でついてきた調味料もばっちり!マルゲリータは、バジル風味で新鮮だった。薄いタイプだからおつまみ感覚でパクパク。お通しが、北海道ヨーグルト酒か一口牛すじカレーを選べたよ。