登戸の隠れ家、心癒すダイニング。
cafe &dining悠桜〜ゆはる〜の特徴
登戸駅から徒歩数分の、隠れ家的なダイニングです。
ママさんの優しい接客で、心も癒される居酒屋です。
お昼のランチが楽しめる、居心地のいい場所です。
お昼のランチ時に女子2人で利用しました。落ち着きがある店内と店員さん(おかみさん?)はワンオペでしたが対応も優しくて、料理も優しい味でとても美味しかったです。色んな種類のセットがあるので好き嫌いがある方でも選べるのがとても良かったです。お米もとても美味しいし、小鉢も一品一品こだわって作っていらっしゃるので、メインが出る前のスープやサラダもとても楽しめました。落ち着きがある店内なので、今度は1人でも行きたいです。
注意⚠️基本的には定食屋さんじゃないです、居酒屋です!登戸でランチをしたくて、こちらの口コミで定食が美味しそうと訪問したのですが、行ってみたら基本的には居酒屋さんで、昼も営業してるけど、食事だけの客は歓迎ではない感じでした。入って「ランチやってますか?」と聞くと「うちは居酒屋なんで。ランチとかじゃなくてずっと同じメニューですけど」座ってメニューを見ると、サラダ、スープ、小鉢、メイン、ライスの「セットメニュー」があったので、あっこれが定食ねとオーダー。「飲み物は?」と聞かれ「ドリンクついてるんでしたっけ?」と聞くと、「ドリンクは別料金ですよ。うちは居酒屋なんで」で、サラダが来て小鉢が来て、メインが来てと一品ずつ出てきます。一杯飲みながら、食事も済ませたい人にはいいと思いますけど。帰りに気がついたのですが、食事だけのお客さんは、4人以上はお断りと入り口に張り紙が出ていました。カフェ利用は歓迎とのことなので、ドリンクを頼んでね、と言うことだと思うのですが。お味も量もごく普通で、居酒屋さんとしたらお手頃かな?けど、定食屋さんとしては1ドリンクつけたら2000円くらいになって安くもないし、定食屋さんと紹介されて、食事のみの客が増えちゃって、困ったなみたいな雰囲気がお店の端々に感じられて、なんだか居心地悪かったです。昼から一杯飲みたい時には、小綺麗なお店で女性1人でも利用しやすくて、いいと思うのですが。
基本的には定食屋さんです。メインを決めたらサラダ、汁物、小鉢と選んでいきます。BGMも無しなのでとても静かです。ここでの会話は全員に聞かれてしまうのでは。土日の夜でも空いていて穴場です。お一人様でも入りやすい店です。なお、水はセルフです。
小田急線登戸駅から徒歩数分の雑居ビル5階にある定食屋さんです。メイン料理の種類はそれほど多くはありませんが、小鉢、汁物も選択できるので飽きません。料理は全体的に優しい味付けで大変食べやすい印象を受けました。二回目に訪問した際には食後にフレンチトーストも注文したのですが、こちらも美味しかったです。登戸駅近くは店舗が多い割にカフェは少ないので、コーヒーとスイーツ利用でもいいかもしれません。
今回はランチで行きました。選べる小鉢やメイン料理。メニューは昼も夜まで、味も価格も大満足。夜も昼も、メニューが同じなのでプラスワンのお酒までいいかもです。仕事帰りの疲れが癒されるような空間。駅前1分とってもおススメです。^_^
名前 |
cafe &dining悠桜〜ゆはる〜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸3414−2 desire登戸 5階 |
HP |
https://www.instagram.com/yuharu_noborito?igsh=MWl0aXg2MXZicDYwdw%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

登戸の隠れ家的なダイニング、ママさんも優しくて、仕事帰りに心が癒されます。料理も、家庭的な料理が中心で、リーズナブルで、一人暮らしの男性には、もってこいです。それから、店の内装もとてもシックで落ち着いた感じ、静かなBGMが流れていて、女性お一人でも安心して訪ねることができる素敵なお店です。