原爆被災地で語る歴史。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
第一国民学校 原爆被災説明板 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
原爆被災説明板 No.15 第一国民学校-----説明文より-----第一国民学校(爆心地から約2,640メートル)原爆で北側木造校舎は倒壊。そのほかの校舎や講堂などは窓枠や窓ガラスが破壊されたものの、倒壊は免れました。被爆後、東校舎と講堂は臨時救護所となり、その年の10月上旬まで多数の被災者を収容しました。(臨時救護所に収容された被災者 1945年8月8日 尾糠政美氏撮影)