地元も観光客も魅了する八昌のお好み焼き。
八昌 流川店の特徴
地元の人にも大人気の、広島を代表するお好み焼き屋です。
観光客も訪れる、特別感あふれる名店であることが魅力です。
幅広い地域にあるお好み焼き店でも、八昌は特に訪れたい存在です。
平日の18時頃に訪問。お盆の時期だったので、10組ほど待ち客がいて、名前を書いてお店の前で待機。20分ぐらいで入れました。鉄板前のカウンター席に案内され、そば肉玉を注文しました。目の前の若いお兄さんがすごい手際がよく調理をしていて、それを見ていたらあっという間に注文の品が来ました。10分ぐらいかな。他のお店に比べてとても早く、ビックリしました。自分で食べやすいサイズにカットし、一口。大阪風とは違って、キャベツの味がダイレクトに感じられ、美味しかったです!ソースはヒガシマル⁉︎のお好みソースを使っているようで(瓶にヒガシマルと書いてました。)、これもまた美味しいですが、個人的にはおたふくソースの方が好きだなーと思いました。また他のお店と焼きの時間が短いのか、もやしの水分が残っていて、少しベチャッと感がありました。それでも、とてもおいしかったです!回転が早く、ささっと広島風お好み焼きを食べたい人にはオススメだと思います。値段も900円で満足でした!
広島を代表するお好み焼き屋さん それが八昌 だと勝手に思っています。期待に応えてくれる美味しさとボリュームです。もちろん地元のあそこが美味しいなどの議論もあると思いますがオーソドックスな一枚であることもまたそれはそれで間違いないのでは無いかと思います。店は2階にあり、お好み焼き以外のメニューが多いのは広島の特徴では無いかと勝手に思っています。軒並み美味しいです。
2023年訪問〆にサクッと2人で1枚。こちらのお店は深夜までやってるのが嬉しい!遅い時間だったこともあり、みんな同じようにサクッと食べる人が多かったです。3組ぐらい並んでましたが回転早かったです。
八昌はいろんな所にあるのにオープンしているお店が見つからず苦労しました。私が伺った日は薬研堀と流川店がやっていたようで、無事食べれて良かったです!因みにこっちは並んでおらずちょっと穴場に感じました。運良く鉄板前のカウンターに座ることができ、焼いているところを間近で見れて最高でした!そば肉玉に広島カキをトッピングして注文です。【そば肉玉+広島カキ】カキはそば肉玉の上に添えられて提供されますので、シェアする時はわかりやすいと思います(カキ4個入り)。生地薄めで麺にパリッと感なし、ソースはやや辛め、カキちょい大きいって感じでした。※カキの大きさはみっちゃんとの比較同店ではマヨが有料だったので我慢しましたが、広島のお好み焼き店が全てこうではないことを願いたい(マヨラーなので)。【備考】マヨが有料カキの産地は広島と表記ありたまたまですが、待ち客おらずラッキー!【総論】広島初上陸してのお好み焼きでしたが、大阪のものと比較し、私は広島風のが好きだと感じました。※店に左右されますよ!麺が入っているからか崩れやすく、食べにくさはありましたが、こっちの方が美味しく感じました。因みに鉄板提供時の最後のひとすくい、お好み焼きが崩れたらみんなどう回収してるの?と思いました💦ごちそうさまでした(^^)【個人的評価】味 4/5ボリューム 4/5コスパ 3/5接客 3/5オススメ度 3.5/5
| 名前 |
八昌 流川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-243-8400 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の人も観光客も集まるお好み焼きの名店ってやっぱり特別感あるよね。ここは「広島といえば!」って名前が真っ先に挙がるくらい有名で、特に夜は行列ができることも多いんだ。鉄板の上で焼かれるキャベツたっぷりのお好み焼きは、香ばしい香りとソースの甘辛さが絶妙で、初めてでも一口で心を掴まれる感じ。観光で広島に来たなら絶対に押さえておきたい場所のひとつだし、地元の人に混ざって熱々を頬張る体験は旅の思い出にしっかり残ると思うよ。