千日前の鉄板で味わう、至高のお好み焼き。
千房 千日前本店の特徴
お好み焼き激戦区で美味しい焼きそばも楽しめるお店です!
千房 千日前本店は大阪を代表するお好み焼き店です。
目の前の鉄板で焼いてくれる特別な体験が魅力です!
目の前の鉄板で焼いてくれます!ライブ感もあり楽しめます。仕上げにマヨビールをしてくれます。最後にマヨネーズと、青のりと、鰹節を聞いてから仕上げます。マヨビールの前に動画撮り遅れた…今日は、一番人気らしい道頓堀焼きにしました!お勧め⚫︎テーブルにある激辛ソース(ピリ辛ぐらいでちょうどいい)⚫︎スピードメニュー(焼き上がりに20分とか書いてあるのでとりあえずスピードメニューはありがたい)
大阪出張には、いつも来る千房。いつ来ても美味しいお好み焼き屋。店員の対応も良く、とても満足しました。皆さんも最高のお好み焼きと焼きそばを堪能して下さい。やみつきになりますよ。
お好み焼き激戦区ですが、こちらのお店はお好み焼きをはじめ、焼きそば、その他のサイドメニューなど何を食べても美味しい!!どのスタッフも同じくらいのレベルで作れるらしいです。素晴らしい👍
千房 千日前本店大阪ミナミの中心、千日前にある「千房 千日前本店」へ訪問。道頓堀やなんばグランド花月からも近く、外国人観光客から地元の常連さんまで幅広い客層で賑わっていました。外観は大きな看板と暖簾が目立ち、店内に入ると鉄板の熱気とソースの香りが広がります。1階はカウンター席中心、2階にはテーブル席があり、鉄板付きの席でアツアツを楽しめます。今回注文したのは「豚平焼き」と「豚玉」。まずは豚平焼きから。薄焼き玉子に包まれた豚肉は柔らかく、甘めのソースとマヨネーズが絶妙に絡みます。仕上げに店員さんが「マヨビーム」と呼ばれる華麗なマヨネーズの絞り技を見せてくれ、見た目にもテンションが上がります。玉子のふんわり感と豚肉の旨味、ソースとマヨの組み合わせは、まさに大阪らしい鉄板メニューでした。続いて豚玉。生地はふっくらしっとりで、キャベツの甘みが引き立っています。豚肉はカリッと焼かれ香ばしく、ソースのコクとマヨネーズのまろやかさが全体をまとめてくれます。マヨビームの演出は豚玉でも健在で、目の前で描かれる模様はちょっとしたパフォーマンス。観光客には特に喜ばれそうです。味は全体的にしっかり濃いめで、ご飯やお酒と相性抜群。値段は観光地価格ではありますが、千房ブランドらしい安定感と鉄板のライブ感、スタッフの元気な接客を含めると満足度は高め。特に初めて大阪お好み焼きを体験する方には、味と雰囲気の両方を楽しめるお店だと思います。ごちそうさまでした。千房 千日前本店大阪府大阪市中央区難波千日前11-27 道風ビル 1F・2F営業時間11:00 - 23:00L.O. 22:00■定休日無休12/31 11:00-22:00(L.O料理22:00/ドリンク21:00)
大阪を代表するお好み焼き店。店内は広く、座席数もそこそこあるので回転が良いです。焼きそばも、お好み焼きも美味しかったです。とん平の明太マヨは、とん平焼きに明太マヨが少しかかってるだけ。あんまり明太子の風味はありません。海鮮焼きそばの具は、ほとんどがキャベツ。イカやタコは数切れしか入っていませんでした。千房焼きの具も、めちゃくちゃ少なくて驚きました。小エビは2尾、豚肉は1切れ、タコやイカも小さくカットされたものが約2切れずつ入っているだけ。チーズに至っては存在感が薄すぎて、嗅覚を研ぎ澄まさないと見逃してしまうような、ほんのりチーズ風味でした。ケチなほど具が少ないですが、お好み焼きの生地は美味しかったです。ソースの味もいい感じでした。焼きそばも、麺が良くて美味しかったです。
| 名前 |
千房 千日前本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1808-2098 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~23:00 |
| HP |
https://shop.chibo.com/detail/3/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11−27 道風ビル 1F~2F |
周辺のオススメ
お昼前、ひとりでしたのでカウンター席に通されました。お好み焼きを焼き上げる様子が見えて良かったです。マヨビームインスタ映えします^_^‼️スタッフの接客も良く活気がありとても満足できました。ふわとろでとても美味しかったです。価格は少し高めかなぁ〜と思いました。