ふわふわお好み焼きと美味チキン南蛮。
鉄板ダイニング おっとりの特徴
ふわふわのお好み焼きが絶品で感動します。
さっぱりとしたチキン南蛮のタルタルソースが美味しい!
夜の家族連れでも楽しめる居心地の良さがあります。
ふわふわでとても美味しいお好み焼きでした。山芋がたっぷり使われているようです。この日は、体力勝負の駆け込み万博を夜9時過ぎまで堪能してクタクタになりましたが、冷たいビールとあたたかいお好み焼きで生き返りました。なお、お好み焼き屋さんというよりも居酒屋さんなので、お通しが出てきます。ゆっくり食事をお楽しみください。
チキン南蛮のタルタルはさっぱりしていて美味しい!煮込みハンバーグは大きめ2つで、柔らかくて美味しい。定食についてくる小鉢がどれもちょうどいい味付けでご飯も多くて大満足でした。
がっつり食べたい気分だったのでチキン南蛮定食をいただきました!とにかくおかずのボリュームが多くて大大満足!!サクサクのチキンに紅しょうが味のタルタルソースがたっぷりで、味濃いもの好きにはたまらない美味しさでした!他にもふわとろお好み焼きや豊富な逸品が並んでいて気になるメニューがいっぱい!!宴会最大40名まで可能だそうなので、いろんなシーンで使えそうです!平日のお昼に予約なしで行きましたが、すぐに入れました!がっつりしっかり食べたい時にまた行きたいです!!いただいたもの↓・チキン南蛮 ¥1,200ごちそうさまでした!
お盆期間中イベントで大阪にきたので夜に友人と子連れの我が家族で利用させて頂きました。タッチパネルで注文、お料理もお酒もどれも美味しく楽しく過ごせました。とても忙しそうでしたが料理の提供時間も待たされることもほぼなかったです。電話も良くなってて人気店なんだなと…予約をお勧めします。良い思い出の1つとなりました、ありがとうございました。
大阪万博会場でランチ食べる気になれず、乗り継ぎの本町で探すも日曜日でお昼からやっているお店が少なく、心斎橋まで足を伸ばす。気になったラーメン屋はインバウンドで満席だし、大阪来てラーメンも違うかと、「お好み焼き定食」があったこちらまで。お好み焼きは少し時間かかるらしいけど、甘んじて待ちます。予告通り少し待って配膳。メインのお好み焼き少し小さいなと思うも、小鉢がにんじんしりしり?やもずくなど充実していて嬉しい。お好み焼きは山芋がたっぷり入っていて、柔らかくてふわふわ。少しソースが甘いので、カラシが欲しいと思うのも邪道。結局、万博会場内でも飲みながら軽くつまみましたが、どうでもいいピザが1,500円など、ここでご飯食べておいて良かったです。
異国の言葉が飛び交う鉄板の前で南船場の街角、お好み焼きの香りに誘われて、ふと入った店の扉の向こうには、想像とは少し違った光景が広がっていた。聞こえてくるのは、日本語よりも外国語。観光地の只中とはいえ、ここまでとは思わなかった。席に着くと、目の前には立派な鉄板。しかしその前に、まずタッチパネルが語りかけてきた。「注文はこちらからどうぞ」なるほど、と思う反面、少しだけ寂しくなった。私は料理を注文する時、店員さんとのちょっとしたやり取りも味の一部だと思っている。「とんぺい焼きひとつ、お願いします!」そんな風に声をかけることで、料理への期待も一緒に高まるからだ。だが、ふと考え直す。言葉の通じない土地で、メニューを指差すことさえ難しい人もいる。そんな時、タッチパネルはきっと心強い味方だ。インバウンド向けのおもてなしとして、これは理にかなっている。料理は出来上がると、鉄板の上に置かれていく――はずだったのだが、火が入っていなかった。「あれ、冷たいままだな…」店員さんが気づいた時には後半戦。鉄板はただの銀の板でしかなかったが、それもまた旅の味だと思うことにした。頼んだのは、とんぺい焼きとエビ玉。キャベツは驚くほど細く、まるで春の雪のようにふわりと軽い。粗みじんが主流と思っていた私は、新しい食感にちょっとした発見を覚えた。ずり刺しには少しだけ物足りなさを感じた。醤油が平坦すぎて、あと一歩の余韻に欠ける。個人的には、九州の甘い醤油で食べたかった。店を出る頃には、外国から来たであろう数組の笑顔が目に入った。言葉も文化も違うけれど、鉄板を囲んで笑う光景は万国共通だ。…とはいえ、どうしてもこの雰囲気に最後まで馴染めなかった。料理は決して悪くなかったが、体験としての“お好み焼き屋”とはどこか違っていた。結局、入店から1時間も経たずに席を立った。会計はほぼ1万円。二人で食事にしては決して安くない金額だ。店側からすれば、おそらく何の文句も言わず静かに帰った“優良な客”に映っただろう。でも、食とは味だけではない。鉄板の熱、湯気の香り、店員さんとの掛け合い――そういった五感の体験すべてが、自分にとっての「ご馳走」なのだと改めて気づかされた夜だった。
| 名前 |
鉄板ダイニング おっとり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6281-8315 |
| 営業時間 |
[木金日月火水] 11:30~14:00,17:00~0:00 [土] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目7−28 第二ローズビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大変おいしかったです。山芋が練り込まれてるだけあってふわふわでボリュームも満点。生麺焼きそばも、麺がもちもちでキャベツ肉もたくさん入り大満足でした。アルコールが薄かったのでそこがマイナス。