家族で楽しむロクロ陶芸体験。
陶芸 榛名の麓の特徴
初めての電動ろくろ体験が楽しく、皆で楽しむことができました。
急な申し込みでも快く陶芸体験を受け入れてくれる便利なお店です。
終了後に味わう美味しいコーヒーが、体験をより特別にしてくれます。
未経験で不安もありましたが、先生が褒めて伸ばしてくださるタイプ(?)だったのでリラックスして行えました!とーっても優しく教えていただき、満足のいく作品になりました!友人と素敵な思い出作りができました🤍写真撮影では「せっかくなんだから!」と何枚も色々な角度から撮っていただき、思わず笑ってしまいましたが嬉しかったです!完成品が届くのが楽しみです😊
初めての電動ろくろ体験でしたが楽しく体験できました。ユーモアのある先生に教えて頂き最後は記念撮影もしてくれて、良い思い出ができました!完成品が来るのを楽しみに待ちたいと思います!
母娘2人で陶芸体験をしました。2人して初めてだったので、なかなか手こずりましたが、オーナーに手伝っていただき、それぞれ2つずつ作りました。それぞれのお皿に合いそうな好きな色を選び、コーヒーとクッキーもいただいてステキな時間を過ごすことができました。そして1カ月と1週間後に無事届きました!シンプルですがどの色もとても綺麗で、気に入ってます(^^)大切に使いたいと思います。ありがとうございました!
家族4人で陶芸体験と窯焼きビザ どちらも楽しく体験させて頂きました。 陶芸初挑戦でも丁寧に教えて頂き、ビザも大変美味しかったです。ピザは「おまけ」くらいに思っていたのですが、粉から作る本格的な物で、非常に大満足でした。あれから1ヶ月半、作品が届きました。家族全員大喜びです。是非もう一度、今度は、電動に挑戦したいです。
ピザは10月から。
初のロクロ体験〜!4000円で、2つ作れるコースにしました!何を作ろうかな〜?といろいろ考えた結果、実用的なスープカップと揚げ出し豆腐を入れるお皿を作ることにしました!先生にやり方を教わりましたが、なかなかうまくいかない!厚さが均等にならないし、すぐに歪むし…最後は、先生の力を借りて、ゴール!まぁ、楽しかったので、いいっか…本当ならば、土練り作品作り乾燥素焼きうわぐすり、色つけ本焼き仕上げを得て、完成となること。長い工程ですね。今日は、作品作りだけ体験。あとの手間がかかるところは、先生にお任せ、という。まさに、いいとこ取り!体験後は、コーヒーとクッキーをいただきました!あとは、約1ヶ月後に、作品が来るのを待つのみ!完成が楽しみだ!
ピザ体験で伺いました。素晴らしいの一言。最近は陶芸のほうが忙しくピザ体験はあまり受けてないような事を主人が言っていましたが、こんないたれりつくせりのピザ体験ができる所はそうそうないです。一人2,500円で体験可能で、使用する素材はひとつひとつ全て最高級のものなので、焼き上がったピザを食べた時に普段食べているデリバリーピザとの違いに衝撃を受けました。最初の生地をこねてから90分くらい寝かせる必要があるので、私達は車で10分弱の伊香保グリーン牧場へ。たっぷり遊んで戻ってきたら生地が膨らんでるので、そこからトッピングや焼きの作業に入ります。全体で3時間ちょっと所要時間がかかりますね。ピザの味は今回は7人で行ったので全員異なる味でアレンジして頂きました。どれも最高に美味しかった!(マルガリータ、クワトロフォルマッジ、シーフード、菜っ葉、サラミ、ナスとベーコン、トマト)また、記事もナポリ(分厚いの)とクリスピー(薄いの)から選ぶ事ができます。ご主人のこだわりのお手製ピザ窯がまた素晴らしく、羨ましくなってしまいました...こういう老後、いいなと、、、近くに行くときは必ず再訪したい場所です。子連れのファミリーもおすすめ!敷地が広大なのでいっぱい遊べます。車通りもほとんどないので。
初めて体験しました。全く知識がなくても気さくな先生が教えて下さいます。ひとり4000円、2つ作れます。1ヶ月後に着払いで発送。色付けも5種ほどから選べます(^^)
当日急な申し込みでしたが、快く陶芸体験させていただきました。ご主人の人柄も良く、楽しい時間を過ごすことが出来ました。コーヒーも美味しかったです。焼き物が届くのが楽しみだな♪
| 名前 |
陶芸 榛名の麓 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-2321-0480 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族4人で、初のロクロ陶芸体験。とても親切に教えていただき楽しく体験できました✨息子と小2の娘も上手にできました、ありがとうございます😊早くシュワシュワ(酎ハイ)が飲みたい!!