芦屋の浜で釣るチヌとキビレ。
芦屋キャナルパークの特徴
北側の水道を望む絶景が魅力的です。
カヌー競技の公認コースで、練習や大会も行われています。
散歩やお弁当を楽しむのに最適な都会のオアシスです。
この付近で釣りします!釣れたり釣れなかったり、釣れない日が多いですが笑。
散歩するには最適。
よく魚が釣れます。
国民体育大会を記念にカヌー競技の公認コースとなり大会が開かれ、今も大学高校・中学校及び芦屋市のカヌークラブが練習、試合をしていますが、二年前の台風で岸壁が壊れその工事で湾岸護岸工事の整備が行われていて、やっと終り又、今迄どおり開放されます。両岸には観覧席のスタンドも有り、アムラーにも人気が有ります。
キャナルパークは、目の前に北側の水道(海)が見え、緑も多く都会のオアシスのようで散歩&散策には最適と思います!トイレも近くに有り安心です。但し、すぐ近くに駐車場が無いのが難点です。
ほぼ毎週の散歩道。道を選べば何キロも信号無しで歩けます。時間帯によって変わる景色や色は最高に綺麗で気持ちがいい散歩道です。ほぼ近所の人しか行き来しないため、まったく混み合うこともありません。堤防沿いではシーカヤックやウェイクボードをしている人もいます。歩く、ジョギング、ぼっーとする、ピクニックなとなど、天使の良い日に来てみてください。きっと気にいると思います。六甲山も見えます。
芦屋の浜側。南芦屋浜との間に挟まれた穏やかな運河みたいな海に面してます。
暖かい日はここでお弁当。
河口でチヌとキビレ、良く釣れますよ。
| 名前 |
芦屋キャナルパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-38-2065 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
のんびりと散歩できます。特に桜と紅葉の季節が良いです。