ハンバーグで勝負!
フォルクス 芦屋店の特徴
焼き立てパンとスープバーが魅力的で美味しさ際立つ店です。
ステーキやハンバーグにこだわり、食事のクオリティーは満足度が高いです。
国道2号線沿いでアクセスが便利な駐車場も完備されています。
食事のクオリティーは通常のファミレス程度かもしれないが、ハンバーグステーキで勝負するという気概が個人的に好みである。それとは別の長所もある。駐車場が平面であること、及び駐車場を共有する他テナント組み合わせは近所のファミレスに比べて優位性がある。他のファミレスは一階駐車場、二階店舗という組み合わせが多いが、平面駐車場のみ、一階平屋店舗の配置となっている。これだけでも嬉しいことだが、加えてスーパーマーケット(ダイエー東芦屋店)と駐車場を共有している。子育て世帯には非常にありがたい動線である。地方から芦屋市周辺に引っ越して、狭小な店舗と狭小の駐車場にストレスを感じていた時、ここが自分にとってのオアシスであると感じた。感謝したい。
いつ来店しても安心できるお店です。ランチだとお手頃価格でサラダ、パン、スープバーがついてくるセットもあるのでオススメです。どの店員さんも柔らかく対応してくださり、なんだかほっとするお店です。
ポイントでランチ予約したけど、店員さんが、丁寧に説明してくれたので嬉しかった。サーロインステーキランチおいしかった。パンもライスもついてくるのは笑った。サラダバーも種類豊富だし。スープおいしかった。また行きたいです。
「焼き立てパン」とうたっているのに、パンが冷えてる。ランチタイムを過ぎていたからか、新しいパンが出ない。チーズハンバーグも普通レベル。ただ、サラダバーのサラダは、綺麗で新鮮なのが嬉しい。スープバーも普通。
国道2号線沿いにあるフォルクスはスーパーなどとの共同駐車場になっていますのでまず、タイムズの精算機で駐車券を発行してから店内に入りましょう。フォルクスのランチは“スープバー”“サラダバー”“ブレッドバー”がセットになってるのがお気に入り。久しぶりに両親と所用のあとに訪問しました。フォルクスの各○○バーはスープも(特に濃厚なコーンポタージュが好き)美味しいし、サラダバーは同様なスタイルのお店の中では特に新鮮な野菜に思えるし、ブレッドバーのパンは小ぶりなミルクバターがめちゃくちゃお気に入り。この日はハンバーグと切り落とし肉のランチをオーダー。体調を崩してから食べる量の減った両親もパクパク食べてたのが印象的。星3つの評価はチェーン的の平均的な評価としてます。
ハンバーグが、真ん中が焼き目なく周りが黒こげ。グリルがそういう仕様なら要改善かな。肉汁も多く柔らかいだけにもったいない。サラダバーやスープバーは良かった。ドリンクだけ、ドリンクバーじゃないので分かりにくい。他のメニューも、説明が分かりづらい。これ年配の方とか、メニューの見辛さでリピなくなりそう。このご時世、どのお店も早く閉まって、22時以降に開いていて、駐車場付きって、ほぼファミレスだけだから、重宝するから、何とか生き残って欲しいけど…迎えのジョリーパスタはお客さん多かったのが物語っているのかなぁ。
日替りランチ(豚フィレのグリルトマトソース)を食べました。メインはまぁまぁでした。サラダバーの野菜がパリパリになってたりしましたが、まずまずでした。
久しぶりに美味しい満足したランチだった😁
こういう時期なので行くのを控えていましたが、久しぶりにステーキが食べたくなって出向きましたがコロナ対策もしっかりとしている印象でした。いつも通り美味しく頂いてきました。
名前 |
フォルクス 芦屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-23-3410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ステーキ・ハンバーグを扱うファミリーレストラン。 ホットペッパーグルメからもポイント利用での予約も可能。11月にランチで来店。ハンバーグにサラダバー、スープバー、ライスと焼き立てパンが食べ放題なのがうれしい。ちょっと割高感は否めないがクーポンや割引券である程度安くなるのでそこは許容できる。ハンバーグはナイフですぐ切れる柔らかさで濃いチーズが絡んだお肉も美味。価格に見合っていると感じた。予約したところ、窓際やサラダバーに近い座席など良い席を確保してくれたのも嬉しい。気になる点としては、蜘蛛の巣が張った自転車の放置、QRコード決済がPayPayしかないという不便な点。今後、仕事帰りに寄っていくことがあるかもしれない。