芦屋の甘美な夢、味わい深いケーキ。
ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋の特徴
定番の和三盆ボーロは、しっとりとしたくちどけが魅力です。
シュークリームは薄皮生地とクリームの絶妙なバランスが楽しめます。
週末限定販売の可愛いケーキが多く、目にも嬉しい洋菓子店です。
お店の前を通ると、良い匂いがしてます。どうやらケーキ屋さんっぽい!!と、食べログ検索すると “百名店だー!”となりました。夜まで予定があるためケーキは断念。焼菓子を購入。.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・・焼菓子▫️バニラフリアン 230円▫️モンクール・ショコラ 360円.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・列ができてた〜。ケーキより焼菓子が多い印象。いただきまぁす!┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈営業時間 火曜〜日曜 11:00〜18:00日・火・水曜は焼菓子のみ販売木・金・土曜は生菓子販売があります┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
初めて訪れましたが、とても可愛いケーキがたくさんありました。完熟苺のショートケーキを購入しましたが、非常に新鮮なイチゴ、くどくない生クリーム、とても美味しかったです。焼き菓子なども今度は購入してみます。
先週、姪のカヌーの大会で芦屋に行きました。せっかくなのでお土産を検索して、絶対に寄りたいと思ったお店です。家族様に芦屋川パッケージの焼き菓子セットを2箱と和三盆リングサブレを1箱会社用に買いました。フリアンはしっとりだし、サブレはホロサクで美味し過ぎました!会社の先輩と義理兄が気に入ったようで、会員登録していました。贈ったお菓子を気に入ってもらえるのは嬉しいです。私も、今後はオンライン活用させていただきます。和三盆サイコーです。絶対にオススメ★
ケーキは週末限定の販売というのがレアです。凝った構造や新しい味わいが楽しめるケーキが多く、タルト系の割合が高いです。一つ500-700円で値段はそこそこ。和三盆を活用した焼き菓子や、5000円ほどする箱入りのケーキもあり、こちらは手土産に重宝しそうです。クレジットカードが使えます。▼ピスタチオシブスト焦がしカラメル、ピスタチオムース、ベリー系の果肉とクリーム、クリームチーズで構成されているタルトです。タルト生地はやや硬めで、フォークで何とかカットできる程度です。いろんな味が重なり合って、今まで感じたことのない複雑な味わいがします。▼サクラ季節限定のケーキです。甘酸っぱいさくらんぼ風味のムースでできていて、スポンジ層、クリーム層、ゼリー層など幾つかのパーツに分かれています。桜風味ではなくさくらんぼ風味なのが、ありそうでない味わいだと思います。▼ショコラアマンドスポンジとチョコレートシュガークリームが何層にも重なっているケーキです。トップはチョコナッツでコーティングされています。見た目とデザインこそきれいですが、味わいは普通でした。是非再訪して、今度は、イチオシのチョコタルトや、こだわりのショートケーキを頂きたいと思います。
定番の和三盆ボーロはグラニュー糖では味わえないしっとりと落ち着いた甘さとくちどけのよさが魅力的です。生菓子も旬の果物にこだわっていて、ほんとうの美味しさを極めています。
とても美味しいケーキ。週末限定で販売される生ケーキ。シシリーとラムレザンを。しっかりリキュールがきいたラムレザンはかなり好みのタイプ。シシリー はバタークリームで濃厚なピスタチオの風味がとても美味しい。ただ、ケーキを包む人がお一人なのと中で用意してくださるのでケーキを買うの三組目だったのに買い終わるまでに30分…土日だけの販売なら混雑するので少し人員を増やすなどしていただけたら嬉しかったかな…と思うので次回は誰かに買ってきてもらおう(笑)
阪神芦屋駅近くにあるケーキ屋『ポッシュドゥレーヴ』さんへ伺いました!僕の好きなケーキ屋さん、トップ3に入るお店です!何が好きかというと、鮮度に拘ったお菓子を提供しているところです!大量の作り置きをせずに、最高の状態で美味しく食べて貰えるようにと、店主の女性パティシエが拘って作られています。それもあって品数に限りはありますが、それでも食べたいって定期的になります(^o^)実際に初めて食べた時は、美味しくて感動しました!生クリームってそんなに得意では無かったんですが、ここの生クリーム食べて、生クリームってこんなに美味しいんだーって思わせて貰いました!今はパティシエ自身が子育てしながらという事で、時間に制約がある中で営業されておられるようですが、それでも時間が可能な限り美味しいお菓子を提供してくださる姿には、頭が下がります。美味しいだけでなく、そういう部分もいつまでも応援したくなるお店です!今回もいつもながら美味しいケーキでした!ご馳走様でした!買ったケーキ●マンジャリ●ポムエラブル●ピスターシュ●ラムレザン。
今日は上の娘を送るついでに立ち寄りたいお店があるとの事で、夙川あたりを車で回っていました。目的のお店は見つけたものの、今日はお休みでした〜。娘の寮へ向かう前に芦屋まで戻って、阪神芦屋駅近くにある「ポッシュ・ドゥ・レーヴ」さんで和三盆のサブレや焼き菓子を買うことに。最初はお店の前を通過してしまいましたが、すぐにマップで検索して近くのパーキングに車を停めました。駅前だけに駐車場が無いみたいです。小さなお店ですが、オシャレな感じで雰囲気はいいですね。目的の和三盆サブレや焼き菓子を買いましたが、ショートケーキが美味しそう〜❣️夕方に立ち寄ったので、かなり売り切れのケーキがありましたが、ショコラバナーヌ、ピスターシュ、タルトショコラを買いました。私はショコラバナーヌを頂きましたが、キャラメリゼしたバナナのタルトにフワッとした口どけのショコラシブストは、甘さ控えめなのでいくらでも食べれそうです。他のお店では、なかなか味わえないケーキですね!ピスターシュも家人から少し味見をさせてもらいましたが、ピスタチオのムースは香り高くて美味〜!タルトショコラの濃厚な味わいは、濃いめのコーヒーによく合いそうです〜!どれも美味しいケーキで、このお店でないと買えない一品だと思います。駅から近いので、阪神電車を利用する際は、途中下車して買って帰りたいと思わせるお店です❣️
本物でした。いつも行く隣のアンリ・シャルパンティエの方に足を運んでいる途中、こんな所に洋菓子屋さんができていることに気づき入ってみました。美味しい!パティシエの見事なアート作品とも言えます。とても丁寧に作られているのが分かりました。また行きます。
名前 |
ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-32-0302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しい焼菓子そして母が昔作ってくれていたケーキの生クリームにそっくりなクリームの味に大満足シュークリーム美味しかったです。