歴史と共に味わう至福のランチ。
旧逓信省別館 芦屋モノリスの特徴
結婚式にも利用される、特別感あふれるフレンチレストランです。
昭和4年築の歴史的建物で、レトロモダンな洗練された空間を楽しめます。
季節を感じる美味しい料理が揃い、至福のひとときを提供しています。
ランチですデザートにはお誕生日の演出をしていただきましたお料理大変美味しく、日本人の口に合う内容だと思いました季節感もあり、雰囲気も良かったです。
クラシックでモダンな、洗練された空間✨有形文化財での、食事はまさに至福の時間⏳◆旧逓信省別館 芦屋モノリス@asm_n_restaurant●Menu Degustation●シェフのスペシャルコース!極上のフレンチを堪能 全6品+乾杯カクテル付き 7,200円【アミューズ】▫️始まりの一皿さつまいもの暖かいスープで、身体も暖めながらのお食事スタートです🍠生ハムカマンベールと、コーンビーフのテリーヌのようなお料理✨【冷前菜】▫️ズワイガニとアボカドのアンサンブルズワイガニと柿、アボガドの層になっていて、とびっこのプチプチした食感と、オリーブオイルパウダーでのまろやかさが感じられました🌟【温前菜】▫️白身魚のブランダード チーズのチュイルとタイム香るクルトン添えすりおろした白身魚と、パリパリのチーズのメリハリさも良くて、春菊のソースがお洒落に描かれていました🥬【お魚料理】▫️甘鯛のポワレ スープドポワソンとルイユと共に鱗をカリカリに揚げた、甘鯛はスープと一緒にいただくととっても美味しかったです🍽️【お肉料理】▫️厳選牛フィレ肉のロティ ソース ヴァンルージュ赤ワインのソースと、フィレ肉は柔らかくてお肉の旨みも感じられました🎵付け合わせの、温野菜もとても美味しかったです🎃【デザート】▫️キャラメルチョコとバニラのムース フランボワーズのソルベを添えて3層のムースのケーキと、フランボワーズのアイス🍨甘みと酸味も相性が良くて、美味しいデザートでした🍽️▫️小菓子アールグレイのクッキーと、ガトーショコラは一口サイズで嬉しいWデザート🤎【自家製パン】【食後のお飲み物】▫️コーヒー または 紅茶こちらのラインナップに、ふじりんごのシャンパーニュが付いています🍎お料理もどれも美しくて、美味しいので感動しました🥩高級感漂う貴重な、国登録有形文化財で楽しむ創作フレンチは絶品でした🌟記念日やデートなどにいかがでしょうか?📍芦屋市大桝町 5-23
国登録有形文化財の旧逓信省別館芦屋モノリスさんで誕生日ランチ🍽結婚式場でもある芦屋モノリスさんレストランに入るととても素敵な空間✨平日のコースは3種類今回はDEGUSTATIONコースをいただきました🍽まずは始まりの一皿さつま芋のスープそしてズワイガニとアボカドと柿のアンサンブルすっごく美しい一皿なのに混ぜて食べてください。ってごちゃ混ぜにすると、めっっっちゃ美味しい😍この時点で感動の美味しさ✨ズワイガニの塩味と甘〜い柿にアボカドそしてプチプチしたのはオリーブオイル😳この食感がたまらなく美味しい一皿だった🥰次に白身魚のブランダードペースト状の魚にチーズのチュイールやクルトンの食感が✨これまた美味しかった〜♪お魚料理は甘鯛のポワレ、スープ仕立てウロコが付いた甘鯛が香ばしくて🥰そのままでももちろん美味しかったけどお皿に添えられてるガーリックマヨネーズを混ぜるとまた全然違った味わいに✨お肉料理はフィレ肉のロティめちゃくちゃ柔らかいお肉😍そして想像以上に大きなお肉♡最高of最高💕めちゃ美味🥰デザートまで絶品‼︎まず、Happy Birthdayプレートにまず感動✨キャラメルチョコとバニラのムースが3層になってたけどお味も食感も美味しすぎて😍そして小菓子がふわっふわのシフォンケーキと感動したチョコレート✨チョコだけど甘すぎず、和も感じるこれはなんだ?と思ったらきな粉のチョコだった🥰その日によって内容や素材は違うみたいだけど最初から最後のデザートまでぜーーーんぶ美味しくて最高の誕生日ランチを過ごせた😆✨𖤐 始まりの一皿𖤐 ズワイガニとアボカドのアンサンブル𖤐 白身魚のブランダードチーズのチュイルとタイム香るクルトン添え𖤐 甘鯛のポワレ スープドポワソンとルイユと共に𖤐 厳選牛フィレ肉のロティ ソース ヴァンルージュ𖤐 キャラメルチョコとバニラのムースフランボワーズのソルベを添えて𖤐 小菓子𖤐 自家製パン𖤐 コーヒーまたは紅茶DEGUSTATIONコース ¥7200平日ランチは¥3850からありました🍽
「芦屋モノリス」昭和4年に建築され多くの物語を刻んできた歴史的建造物「旧逓信省芦屋別館」レトロモダンな空間でため息が出るようなスペシャルなランチ𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃いただいたのは𓂃✭〈アミューズ〉始まりの一皿さつまいものスープからスタート甘くて優しいさつまいもがなめらかで美味しい😊休日は平日と少し違ったメニューでスタート✨・〈冷前菜〉ズワイガニとアボカドのアンサンブルアボカドのニンニク和え、柿、ズワイガニ、とびこを混ぜていただきます口の中に広がる食感が楽しい✨柿の甘さと球状と粉状のオリーブオイルが合わさってまろやかな前菜・〈温前菜〉白身魚のブランダード チーズのチュイルとタイム香るクルトン添え口に入れた瞬間に広がる白身魚とチーズの香り♪クルトンがアクセントになって一口に旨みが凝縮された一品✨・〈お魚料理〉甘鯛のポワレ・スープドポワソンとルイユと共にウロコはパリッと焼き上げ脂ののった甘鯛は添えられたガーリックマヨネーズとの相性抜群✨・〈お肉料理〉〈自家製パン〉厳選牛フィレ肉のロティソース ヴァンルージュ食べ応えのある牛フィレは柔らかくジューシー赤ワインソースが🍷最高に美味しかったです❤️・〈デザート〉〈コーヒーor紅茶〉キャラメルチョコとバニラのムースフランボワーズのソルベを添えて小菓子最後のデザートまで大満足のコースでした添えられたクッキー🍪めちゃくちゃ美味しすぎて販売してないか聞いてしまいました🤣𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃特別な日に是非行ってほしい❤️とっても素敵なレストラン奥には素敵なチャペルがありました✨こんな所で結婚式したい🥰
会合で利用しました。料金の割にコースでお得感がありました。
閑静な住宅街にある レトロ風のゆったりとした建屋 この日は2階の広い結婚式披露宴会場でイベントへ参加しました とても落ち着きのある空間と外からは想像できない明るさとひとつひとつに拘りの感じるお部屋照明でした。
▪️場所はわかりにくいので訪問の際は、きちんと調べておいた方が良いです(特に真夏のウエディング)▪️レトロな建物なので階段は多いでず月並みな表現ですがおしゃれな空間です。若い二人の門出をお祝いさせていただきましたスタッフの方の対応も大変丁寧な印象です。今回招待を受けたお部屋は天井が鏡張りだったので、それを利用するとここでしか撮影できない写真がとれるかなと感じました(写真に関しては素人ですが)2次会への参加でしたので、お料理やチャペルはわかりません。
見かけ倒しではなく、お料理もサービスもよかったです。こういった立派なお店は、料理がしょぼかったり、サービスのスタッフがただのバイトか!みたいな素人だったりしますが、こちらは今時なかなかない素敵なレストランでした!継続してほしい。一つ手薄になると全てがだめになる。だから頑張ってほしい。大事な方をいい店だと自信を持って連れていけるお店であります!
クラシカルな雰囲気の中、素材を生かしたお料理をいただけるのは至福のひとときです。感染対策も万全で各テーブルにはパーティションも設置されており、安心してお食事が出来ました。スタッフの皆様の丁寧な対応にも感謝しております。
名前 |
旧逓信省別館 芦屋モノリス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-38-3382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

結婚式にも使われる場所でいただけるフレンチは唯一無二の特別感があります。お店の方々の接客もとても素敵です。顔合わせや記念日などとっておきの(絶対に失敗したくない)日に利用したいお店です。ランチでは、3850円、5280円、7200円のコースがあります。今回いただいたコースはMONOLITHコース(全6品) 5280円◇始まりの一皿◇サーモンと帆立のメダリオン柚子香るヴィネグレット◇コンソメに浮かんだ大和芋のフリット◇メイン鰆のポワレ セート風トマトソースまたは厳選牛リブロースのロティ 紫マスタードソースまたは厳選牛フィレ肉のロティ紫マスタードソース(プラス¥550)◇苺のスープに浮かぶ淡雪のクレームダンジュカカオのチュイールを添えて◇小菓子自家製パンと食後のお飲み物でコーヒーまたは紅茶またはハーブティーがつきます。お料理はどれも上品で美味しかったです!それぞれの工夫も細かくて素敵でした。🍽お料理のレビュー始まりの一皿には、えび、白身魚、パテの3種類が登場しました。どれも1口サイズで食べやすく、始まりにはちょうど良かったです。サーモンと帆立のメダリオン柚子香るヴィネグレットは、お野菜や魚介類がメダルのように丸く形成されていてユニークでした。サーモンと帆立は柔らかくて美味しかったです。このタイミングでパンが届きました。ふっくらモッチりとしたパンでサイズも大きいです。このサイズは、メインまで残るくらいにはボリュームがありました。コンソメに浮かんだ大和芋のフリットは、もちもちの大和芋は和風っぽいのですが、コンソメスープが洋風なので、和洋折衷の1品になっていました。パンに染み込ませて食べても美味しかったです。メインで選んだのは【厳選牛リブロースのロティ 紫マスタードソース】メインではお肉とお魚のどちらかが選べるので、とても迷いましたが、お肉が食べたかったのでリブロースを選びました!マスタードソースはコクと甘酸っぱさがあって、お肉にとてもあっていました。苺のスープに浮かぶ淡雪のクレームダンジュカカオのチュイールを添えては、イチゴとクリームチーズが合わさったデザートを崩して食べる1品でした。カカオのチュイールのほろ苦さがアクセントになって良かったです。小菓子クッキーとミニケーキの2種類でした。デザートを食べ終わった後に飲みものが残るので小菓子があると嬉しかったです。