食事と温泉、最高の組み合わせ!
コミュニティリゾート リライムの特徴
中学生以上入場可の大人向け温浴施設で、静かな空間が楽しめます。
福井市の国道8号線から近く、アクセス便利な場所に位置しています。
セイコガニ丼や牛ランプの石焼きステーキを提供する美味しい食事処が魅力です。
一泊二日二食付でツインを利用しました。部屋は、広く清潔でした。夕食は、鉄板焼き御膳でしたが、牛肉、豚肉、海鮮があり、十分な量で美味しかったです。お風呂はもちろんサウナもあり、温泉で楽しめました。機会が有れば利用したと思います♪
コミュニティリゾートリライムは福井市にある温泉複合型健康増進施設です。館内には天然温泉・サウナ・プール・フィットネスジム・タイ式マッサージなどがあり、カラオケボックスや麻雀コーナーもあります。朝食会場では食事券を渡すと番号の席に案内され、全ての席にテレビモニターが取り付けられていてビックリ!!部屋にはテレビの番組表が置いてあり、宿泊後にはお礼のメールが届いたり、こういうちょっとした気配りがうれしい!料金はリーズナブルで、店員さんの対応もよくて、気分よく宿泊できました♪
ランチバイキング最強です。月火のみですが、1390円税込で種類が豊富で味も良いです。特にお刺身、ステーキ、角煮、ソースカツが良かったですし、チョコケーキのデザートとコーヒーがあるのも満足でした。
こちらは中学生以上入場可の宿泊温浴施設です。小さなお子様は入れませんのでご注意を。深夜まで呑んだくれて(その時食べた物は撮り忘れ…)翌日の朝食です。和定食もあります。ご飯お代わり自由です。
今回は、入浴と仮眠室を利用しましたが、宿泊もしてるようで、当施設の対応はとても良かった。ジャンボ銭湯よりは少々値段は高いがこの分のは気持ち善く入浴できなので満足しています。
やや客室が古いが、お風呂や仮眠できる場所がしっかりしているため日中はそっちで時間を過ごしても良いごはん屋さんがおいしいためオススメ。
小さい子供が入れないため、館内は比較的静かな大人の空間となってます。各所掃除も行き届いていて清潔で、風呂、プール、食事ができる場所、リラクゼーションルーム、宿泊もでき良い施設です。
日帰り入浴での利用で、こちらへは車できました。大人のみの利用施設なので、とても落ち着いた雰囲気なのが良かったです。スーパー銭湯より少しお値段はお高めですが、子供が騒いでいるようなことが全くないので、ストレスを感じることはありませんでした。サウナ・水風呂・内湯・露天風呂・温泉水の飲水もできました。
寒波で家のお風呂が凍って使えなくなったので朝風呂(¥740)を利用しました。雪の日と早朝だったためか、人は少なかったです。広いサウナや雪降る中、外の浴場に入れたことなど満喫できました。朝早くからの営業は有り難いです。
名前 |
コミュニティリゾート リライム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-52-5400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一泊6000円位で泊まれるのでコスパ的にはいいです。レストランの食事も高くないですよ。