越前海岸の涼しさ、白竜の魅力。
白竜の滝公園の特徴
国道305号線沿いに位置し、アクセスが非常に良い公園です。
夏の暑い日でも自然の涼しい風が心地よく感じられます。
滝壺まで近づける、親近感ある小さな滝が魅力です。
たまに来て癒されてます。滝の音を聞いてるとリラックスして頭がスッキリします。気持ちの良いエネルギーに満ち溢れている場所です。
猛暑日に行ったのですが、人も少なく自然の涼しい風をいただいてきました。滝自体は大きくはないのですが、シルエットがキレイな滝でした♪
2022.3 国305沿いのお手軽滝です。整備された公園があり桜の木やアジサイもありましたが、3月では季節外れでした。オンシーズンには華やかな滝が見れそうです。広い路肩があるので駐車可能です。
虹との共演が見られ感激‼︎越前海岸をドライブ中に訪問。駐車場は道路に沿ってスペースがあるのみですが、車を降りてすぐに滝が見られました。清らかな佇まい。白竜の滝の前には穏やかな海の光景。素敵です。
のどかな場所で、のんびり、ゆっくり滝が見れます。
きれいな滝ですが私が訪問したときは草が結構はえていました。裸足で入ることもできますが、虫刺され等も気がかりです。近くを通る際は、一服するのに最適です。
夏の暑い日でしたが、滝の周りはひんやりとしてます。小さい公園ですが、ベンチもあり草や木の剪定もしてあって、ちゃんと整備されてるんだなと言う印象を受けます。ベンチに日除けがあるとツーリングされてる方が休憩なさるのに良いんじゃないでしょうか。【ふくいどっとこむより】白竜の滝公園は南越前町の最北端の越前海岸沿いを走る国道305号沿いに位置します。この滝には、かつて出雲の国から反子船に乗った19人が糠浦に漂着した際、その船を守った竜が、山頂にある暖かい池で体を癒すために昇ったという伝説が残ります。木々の間から流れ落ちる水しぶきが清涼感を与えてくれる滝です。またこの公園の南には、大正13年に舞鶴へ向かう途中に糠の沿岸で座礁・破船した特務艦「関東」の遭難園地があり、園内には墓銘碑も建っています。
天然水に触れられる。海水浴後、滝の下の小川で足が洗えた。冷たくて気持ちいい~草刈りもしてあってベリぃGOOD
滝公園が整備されて良かった。梅雨時は水量も多く見応えがありました…
名前 |
白竜の滝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-47-8002 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道のすぐ脇にあってアクセスしやすいです。流量は少なめですが休憩がてら滝を見るのもいいと思います。