日本海を望む水仙の丘でのひととき。
越前岬水仙ランドの特徴
日本3大水仙群生地の一つで、シーズンには多くの観光客が訪れます。
高台からは日本海と水仙の美しい景色が楽しめます。
夕日はイルミネーションと共に特別な体験を提供してくれます。
何年か、何度か訪問したこどが有りましたが、毎回全く水仙が咲いておらず、悶々としてました。今回は天気にも恵まれ水仙も一面に咲き誇っておりゆっくり散策しながら楽しめました。
色々工夫されていてとても好感が持てた。それに飲み物が安い!!ランチ前やったんで飲めなかったが次回は必ずゆっくり飲みたい。
山の上から日本海と水仙を楽しめる場所です。水仙は開花のピークが過ぎたようですが、まだまだキレイに咲いていて、歩道を歩いているといい匂いが漂ってきました。特に、展望台からの景色が良いです。
スイセンランドの水仙は終わってます。近くの梨子ヶ平はなんとか咲いてました❗
今年は水仙祭りも終わり水仙も塩害の為生育も良くなく終わりに近くちょっと寂しかったです。でも越前焼のコーヒーカップ(気に入ったカップ)で飲むコーヒーが美味しかった。ちなみに200円でした。
この辺りの水仙は鹿の食害であまり多く咲いていません。梨子ケ平の付近はもっと多く咲いていました。寒波が来ると花が閉じたりするそうで水仙が満開になるタイミングは1月中頃の穏やかな日が良いみたいです。
12月の上旬はまだ少ししか咲いてませんでした。朝一は天気が良いと気持ち良かったです。
今日は北風の強い日だったので人はほとんど居ませんでした(笑)穏やかで天気良ければいい景色じゃないかと、近くにレストランもあり海の幸が食べれるみたいです。周囲には展望台がポツポツとあるので制覇してみても良いかも、ちなみに水仙は1、2月くらいがオススメです。
2021年6月に訪問しましたが、水仙を見ること出来ませんでした。ロックダウン中ということもあり人が少なかったです。次は花が咲いている時期を見計らって訪問したいと思います。日本海を一望できるのでロケーションは最高です。1度も行ったことなければ一度行く価値あります。
名前 |
越前岬水仙ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-37-2501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まだ数輪程。開花には早かった。景色は良い。かにかに亭も海が荒れていてかにが取れないとの話でしまっていた。