十割おろし蕎麦の美味!
生蕎庵の特徴
自家製粉の十割おろし蕎麦が人気で、シンプルに美味しい一品が楽しめます。
1日10食限定の手挽きもりそばは、色・艶・食感・味全てに満足感があります。
暖かな雰囲気の中で、夫婦で営むアットホームなお蕎麦屋さんです。
生蕎庵(ききょうあん)と読むそうです。混雑時は名前と車の車番と色を書いて、車内で待つパターン。順番が来ると店員さんが車の前まで呼びに来てくれます。蕎麦はどれも少なめ。大盛りを注文しましたが、男性の方だと並より少なめな感じで物足りないです。味は、ものすごく優しい出汁です。
自家製粉の「十割おろし蕎麦」の大盛りをいただきました。メニューはシンプルに4つの中から選び、大盛り(300円追加)もあります。蕎麦湯も付いています。十割おろし蕎麦の麺はかなり扁平な平打ちタイプで、薄くて平べったいその麺は十割蕎麦を味わうには充分でしたが、喉越しの良さを味わうには物足りなさを感じてしまいますね。茹で加減や水での晒し加減に出汁加減も良く、とても旨い十割蕎麦でした。注文した蕎麦がテーブルに置かれた時に、最初に鰹節の香りが漂い大いに食欲をそそられました。この鰹節があっさり目の出汁を丁度いい感じに調和させています。蕎麦湯も一緒に出してくれます。ただ今回は混んでいたせいか、ネギの鮮度と大根おろしの量が少なかった様です。十割おろし蕎麦は堪能できますが、平打ち麺を好むか否かによって、このお店を選ばれると良いでしょうね。自家製粉の本格十割蕎麦を堪能したいのなら、粗挽き太麺の「手碾きもりそば」もお薦めです。ご馳走様でした。
越前そばが食べたことなくて、寄らせていただきました。この店ではおろしそばでメニューに記されています。クチコミによると、並は少なめとのこと。この日はダブルヘッダー(他でも食べてきた)だったのでちょうどいいだろうと、大盛りにはせずに、おろしそば+辛味大根に変更し注文。程なく提供があり、見るとネギがどーんときれいに盛り付けてある。(しまった、ネギなしで頼むべきだった)このため、ネギには触らないように、おろしとそばを混ぜて食べました。先ずはそば湯だけちょこっと飲んでみる!うーん、そばの香りがします~ 当然、味はないけど。いい風味です!さて、メインをいただきます。うむ、とてもあっさりした味付けです。混ぜ方が足りなかったのか、最初は大根の味しかしなかったけど、途中から塩系の味が効いてきました。超薄味で塩味がほのかにある感じですね。これだけ薄味ってことは蕎麦の風味を最大限に楽しんでもらうことがこの蕎麦の狙いと思われます。が、辛味大根にしたためか、大根おろしの方が風味が強く、そばの香りが大根にかき消されてしまった感じ‥しまった‥ 辛味大根にせずにそのままの方が良かったかもです。ホントに薄味なので、できれば卓上に塩が置いてあると嬉しいです。最後はそば湯を入れて汁もいただきましたが、ネギを避けるのに必死でした。蕎麦の香りはよくわからなかったけど。ネギ以外はいただきました。初めての越前そば、ごちそうさまでした。
シンプルに美味しい蕎麦が食べたいならここの店に来て下さい。福井県大野市産等で栽培された蕎麦の実を石臼で挽き、つなぎを使わない十割そばは香り豊かな蕎麦になっています。だしつゆにも添加物は一切使用しておりません。美味しいですよ。
夫婦2人で営まれているお蕎麦屋さん。心のこもった接客と美味しいお蕎麦が大好きで、わざわざ何度も訪れたくなります。少し遠いところに住んでいますが、もう何年も通っています。火曜日・水曜日以外は、毎日営業されているので、お蕎麦が食べたくなったら是非。
かけ690円、手挽きもりそば900円を注文。画期的、最新式トイレが外にある。ここの蕎麦は、冷たい方が合う。しかしながら、関西風のかけツユも非常に美味しい。手挽きは、十割でブツブツ切れるけど、福井蕎麦では中々味わえないザラザラ感。野趣を感じる。夫婦共々、一生懸命。
十割の蕎麦が食べたくて検索をかけたらヒット。ざらついた舌触りが好みは分かれるかもしれませんが蕎麦の香りを求めていた私にはとても好みでした。 今回は盛りそばを頂きましたが、おろし、手挽きも是非食べてみたいのでまた行こうと思います。他レビューにも書かれている通り大盛りでも成人男性には足りない量ですが、大体の蕎麦屋と比較して標準的な量だと思います。
手びきもりそば、1日10食限定。12時50分入店で残ってました。900円。やはり越前そばは、どのお店もリーズナブルだ。ここの麺は、平打ち麺です。こしがあるというか、もちもちした感じ。粒が感じられるほど粗挽き。
2021/10/10席の間隔を開けてあります。手引き蕎麦の大盛りは無いので、「手引き蕎麦」+「おろし蕎麦」。香りは弱い。出汁は薄め。「おろし」は鰹節が圧勝して、蕎麦の香りが負けている。コシ+茹では💮
| 名前 |
生蕎庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0778-42-0589 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:30~17:30 [土日] 11:30~18:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
営業時間が11:30〜14:00と短く、火曜日水曜日が定休日です。おろし蕎麦大盛りを頂きました。蕎麦は平太麺だったり、塩だしにネギ 大根 鰹節といつもと違った蕎麦に感激しました。