東谷山フルーツパークの楽しい温室。
世界の熱帯果樹温室の特徴
多様な木の実や可愛いお花が咲いていて面白い体験ができる温室です。
東谷山フルーツパーク内のドーム型温室で楽しく学べるスポットです。
入館料300円で、65歳以上は免許証で割引が受けられる親切なサービスがあります。
東谷山フルーツパーク内にあるドーム型の温室です。有料施設ですが大人でも300円とリーズナブルなので手軽に訪れることができます。世界の熱帯果樹温室ということですが、タイミングが合わないとそれほど果物を見る機会は無いかもしれません。たまたま訪れたのが春だったせいか緑のバナナは見ることができましたが珍しい果物というのはあまり見かけませんでした。それでも折角フルーツパークに来た際は一度は覗いて見るのが良い温室だと思います。
フルーツパークに来たなら絶対に行くべき。入場料300円で非日常が体験できる。季節ごとにさまざまな熱帯果樹の花が咲いていたり、実がなっていたりして楽しい。1年間有効の定期観覧券は900円で販売している。年3回以上行くなら定期観覧券を買うとお得。
10年振りくらいに訪問しました。大人入場料300円です。室内は以前訪問の時と比べてだいぶ綺麗になったなぁと言った印象でした。珍しい植物が見れて思っていた以上に楽しめて良かったです!
パイナップルは、実に見て感動しました。
果物が木になっているのが観れるヨ。
大型の熱帯温室です♪入園料は大人300円です。熱帯地方の様々な植物があり、こういう場所は貴重です。フルーツパークには沢山の方々がいますが、温室内は有料だけあって、全く人がいません。ゆっくり一周すれば、約1時間程時間は使います。私は温室は好きなので、何度でも行きたいと思った。東山動植物園の温室と比較できます。今の時期はバナナの身と花が綺麗に咲いてました🥰
公園感覚で気軽に立ち寄れます。温室にはコーヒーの木も。
予想以上にこじんまりしているかな?受付に、シルバー人材センターのお爺さん達が座っていらっしゃいました。
東谷山フルーツパークの植物園です。それなりに楽しい施設です。バナナの木がわかりやすい!パンの樹などもあり嬉しかった。ずいぶん昔にパラオで天ぷら食べたけど美味しかったです。天井破りのド根性ヤシは途中から切られてます。ミッキーマウスノキ 花が見たかった。お一人様度☆☆☆☆デート度☆☆☆☆入場料300円 障害者手帳あれば無料。
名前 |
世界の熱帯果樹温室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-736-3344 |
住所 |
〒463-0001 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110 |
HP |
https://www.fruitpark.org/guide/tropical-fruit-greenhouses.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々な木の実が沢山なっていて可愛いお花もいっぱい咲いていたのでとても面白かったです♪植物の名前のテロップも面白かったのでまた是非お伺いしたいです!