福井のスタイリッシュおろし蕎麦。
蕎麦その字の特徴
海老と貝柱のかき揚げおろし蕎麦は絶品で、コシのある蕎麦が楽しめるお店です。
大きなテーブルを囲む独特のスタイルで、ちょっと洒落た雰囲気の蕎麦屋です。
福井のおろし蕎麦の概念を超える、スタイリッシュなお蕎麦が味わえる名店です。
海老と貝柱のかきあげのおろし蕎麦を頼んだところ非常に美味でした。海老がぷりぷりで旨味も強く、かきあげの食感も◎おろし蕎麦もとても美味しい ニシン蕎麦もとても美味しかったとのこと。
かき揚げが有名とのことでかきあげおろしいただきました麺はコシがありかき揚げもおいしいお腹いっぱいでしたお店の真ん中に大きなテーブル席あまり他のお客さんは気になりません小上がりもあるようですね。
福井にあるめちゃくちゃスタイリッシュな蕎麦屋。外観も店内も蕎麦屋とは思えない風貌。注文したのは冷かきあげおろし。ポキポキと歯ごたえの良い蕎麦がとても美味しい。小エビと貝柱のかきあげは巨大な円筒型でインパクト抜群。固いのかと思ったが箸でサクッと割れて中からはぷりぷりの小エビが。これをそばつゆに浸して食べるのが絶品。
おろし蕎麦をオーダーしました。大根おろしが入ったつゆは蕎麦とは別の器で提供され、客が自身でぶっかけるスタイルです。かつお節は、テーブル上の器から好みに応じてトッピングします。県内で提供されている“越前おろし蕎麦”の中では、麺はやや太め、かなり固め、大根おろしは辛めという印象でした。コンクリート打ちっぱなしの建物、モダンな店内、個室、半個室もあり多様な使い方が出来る静かで清潔な空間でした。
気にはなっていたお店で近くに寄ったので来てみました。かき揚げのセットが有名なお店ですかね、みんな食べていました。私はとりあえずはおろしそばを・・・わりと硬めのお蕎麦ですかね、ちょっと好みでは無かったです。好きな人は好きだと思います。今度はかき揚げ食べてみたいと思います。ご馳走様でした。
入店すると大きなテーブルがデンとあってそれを囲んでお客さんが座る独特の雰囲気のお店でした。鴨南蛮そばは熱々でした。鴨肉とネギは定番ですがそれ以外にツミレと舞茸が入っていたのは嬉しかったです。
小エビと貝柱のかき揚げおろし蕎麦。1550円。麺は太麺、コシ強め。鰹節はテーブルに常設、かけ放題。かき揚げのボリューム感凄い。小エビという表現が、奥ゆかしいほど海老大きいです。
辛味大根おろしそばを注文自分にはちょうどいい辛さ。美味しかったです。注文から出てくるまでも早かった。蕎麦は少し硬めの印象。
福井でおすすめしたいお蕎麦屋さんの一つ。店内は、大きなテーブルを囲んで座るというちょっと変わったスタイル。少人数の小上がり席もあります。見た目にもインパクトある筒状のかき揚げがこのお店の代名詞だと思いますが、お蕎麦自体も品があって美味しいです。暑いときにはすだちそばもいいですね。
名前 |
蕎麦その字 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-52-1106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチメニューのおろし蕎麦と丼のセットを注文。丼は醤油かつ丼orかき揚げ丼を選べます。むかーし、かき揚げ食べたことあったしガッツリ食べられそうだったので、今日は醤油かつ丼で!お蕎麦はコシがあって茹で具合も好みでしたが、お出汁があとちょっと・・・という感じでした。かつは濃すぎず美味しかったです。薄目のお肉が2枚ですが、カットしてあったらもっと食べやすくてよかったです。