開店前から列!
にぎり屋 魚心の特徴
ネタのボリュームが大きく、驚くほどお安い寿司を提供しています。
昔ながらの寿司屋の雰囲気で、回転しない注文スタイルの安心感があります。
新鮮なネタとコスパの良さが光る、地元福井のおすすめ寿司店です。
基本情報の下に感想等あります*各種メニュー食べたら随時更新してます*2025.07時点の情報になります基本情報🔰[駐車場有無]・あり*第2駐車場あり[満席時の待ち方や並び方]・ウェイティングボードに記入して待ち*店内待ちイスあります*開店前は並び待ち*2025.07時点では予約不可[席(カウンター・テーブル席等)]・カウンター、テーブル[注文方法(食券・注文制等)]・タッチパネル注文制[その他]・平日(金曜日)の夜営業開店前に伺いましたが開店2.30分前でもかなりの並びになっていたので余裕をもって来た方が良いと思います*伺った時は開店30分前くらいから一気に列が伸びていきましたここから色々感想✏️・開店と同時に満席&記名待ちが列をなすほどの盛況っぷりでもタッチパネルで注文してからお寿司到着までが早くてビックリ、お寿司を見てネタのボリュームにビックリして食べておいしくて更にビックリ・提供速度が早いので回転率も割と早めに感じました*伺った時は開店満席から最初の待ちのお客さんが着席するまで30分程度でした(当然ですが個人差あるので目安程度)・人気のネタは売切れも早いので狙いのネタがあれば開店を狙うのが良いと思います*途中で補充があるのかは不明です・いくつか種類を食べましたが新鮮でおいしくボリュームもありとても良い時間を過ごせました。
初めてきました。昼の時間帯に行きましたが、わりと人が待っている状態で人気がありますね!具材は大きめで食べ応えがあります。値段はそれなりな感じではありますが、コスパの良いネタもちらほら見受けられます。味はまぁまあな感じです、〆系はしっかりしめてあるのでちょっと苦手でした賀人それぞれですかね。鰻は個人的にまた食べたいと思いました!周りを見てるとカニが人気でしたね!ボリュームも凄かったです!!色々食べたいのでまた来たいと思います。ご馳走様でした!美味しかったです。
学生時代に住んでた町の人気のお寿司屋さん平日でしたが開店前で20人ほどの行列、席は開店と同時に満席となりましたタブレットで注文、手際よくお寿司が運ばれて来ます魚種はまずまず豊富、サーモンだけで10種ほどあるような全国チェーンなお店ではありません寒ぶり〆いわし生あじぶりトロ炙りホタテ真鯛鉄火巻まかないマグロ軍艦本マグロトロネギぶり中落ちネタは大きめ、握りは甘め、全体的にやや大雑把な印象😅このお店の特徴は、早い・安い・美味いの三拍子‼️価格は「190円」・「290円」・「340円」の三種、高いネタは一貫での提供されますこの価格でこのネタ、人気があるのがわかりました👍低価格の全国的な某有名店に行くならこちらがオススメですね。
店長さんは、裏で魚さばいとったらしく、この日は女性の方が指揮ってました。注文から提供がすごく早く、美味しいです。大人5人と幼児2人で狭かったけど対応も良かったです。あら汁も安い。写真は撮っとれんかったけど、メニューだけ。
電気消えてたけど営業してた!youtubeで見て行ってきました!車で見る限り福井には海鮮アトムが多かったですが、コチラが安くて美味しいとの事でした。平日月曜日の18時半に行きましたが、5組20分待ちでした。注文は口頭ですが、みんな結構容赦なく5品とか注文するので私の前にいたお姉さんの店員さんは辛いかな?と思いましたが、鰻注文しましたっけ?って持ってくるときに言われ、緩さがとても良いと思いました。口頭注文のお店ですが、絶対に注文漏れが避けられないし人の力には限界があるので、並んでる時にメモ用紙に注文したい商品を箇条書きにして、席に付いたらお姉さんに電話番号を渡す空気を出しながらその紙を渡すのがおすすめです。(私は新宿の晩杯屋で「5枚ちょうだい!」って言って貰った注文用紙に書き込みました)お寿司はどれも安くて美味しかったですが、1貫のトロは筋があってちょっと美味しく無かったそうです。(私はナマモノ食べられないので隣から聞いた感想です)私が食べた鴨肉も鰻も蟹身もボリュームがありとても良かったし、あら汁は結構身が付いていました。お会計の時に「メニューのTNGってなんですか?」って聞いたら「うーん、多分とろろねぎ」って言われて全体的に緩いお店でとても良かったです。夜暗い時に行くと看板の電気が消えてて「休みか?」ってなりますが多分営業していますので安心して行ってください!
開店が17:30のようで10分前ほどに店前には着いたが連休中との事もあってか既に行列。駐車場に停めるのに苦戦したが、なんとか第二駐車場に無事停める事ができた。注文すると職人さんが手早く握ってくれスグにでてきます。トロ、さより、うなぎ、ネギぶり、炙りのどくろ、さより、ネギトロ、もんごういか、かに身、まかないトロサーモン。他多数を注文。これでもか、というくらい食べて4人で¥8,000。接客も素晴らしい。地元の方も来られているようで、本当に羨ましい!とても新鮮で、ネタも大きく食べごたえもあり、お値段もお値打ちで素晴らしい店でした。これは並ぶ訳です。!
福井駅からタクシー2020円10時40分くらいに並べたが、すでに15人ほど前に。1順でどうにか入れる。ノドグロ基本何を食べてもネタが分厚く大満足ネタとシャリのバランスがーとかいう人は帰ったほうがいい何を頼んでもうまい すごい生エビだけでビール一杯飲めるくらいエビの頭から濃厚のみそ、ぷりぷりの身。本鮪トロ値段がバグってるしょう油にがっつりつけて、後からガリを食い→ビールを飲むとヤバいトロブリ分厚くでかい ちょっとしたサク並ぼりぼり貪り食べる賄いサーモン何これいくらが乗ってんのプリプリのサーモンブツが乗ってる軍艦うますぎ福井サーモン脂が乗ってるのに上品かつ分厚いサーモン醤油も美味しい。接客もイタさん男女がめちゃくちゃ早いペースで握ってる注文して1分っからないことが多かった。どうかしてるイタさんコーナーにいる注文取り掛かりの女性の方も常に笑顔接客。めちゃ忙しいのに。(後で知ったが握りもしてたらしい)わさびが別盛りでもらえたらしい。一切解凍しました〜的なネタがなかった。この価格と接客でマジですごい店。教えたくないです。全国いろいろ回転寿司に行ってきましたがトップレベルです。福井の人が羨ましい。いかや、蟹味噌、貝類をお腹いっぱいで食べ損ねたが次は絶対。
ネタが美味しい、驚くほどお安い。2024/6 平日11:30にお一人様で訪問。駐車場が一台だけ空いておりラッキー。中では10人ほどの待ち。15分ほど待ってカウンターに座る。赤エビ、ウニ、マグロ、えんがわ、かんぴょうなど。美味しい。ネタが非常に美味しい。あれだけの注文をスイスイとこなす若いお兄さん。和歌を詠むようにゆったりと舞うように寿司を握る姿も寿司との一体感があり、素晴らしかった。素晴らしいネタのお寿司をしっかり食べたのでお値段もかなりするだろうと思ったら、激安のお会計でびっくり。レシートのそれぞれのお寿司のお値段を見たら更に驚いた。あのネタでこの値段?!行列になるもの納得のお店だった。福井に帰ったらまた行きます。
ネタが大きくて、口いっぱい、美味しいです。夜の部開店の時間には、5組以上待ち、開店即満席でした。炙り、まかない系の寿司🍣がとても美味しかったです。あら汁、茶碗蒸しも美味しいのでオススメです。
名前 |
にぎり屋 魚心 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-24-4117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気店とわかっていたのでオープン30分前に行きましたが、それでももうすでに長蛇の列ができていました😳平日で1時間待ちで着席確かにお値段めっちゃリーズナブルです。サイドメニューはほとんどないですお寿司自体には満足していますが、並んで1時間半待つほどではないかなーと🤔炙り系はあまりおすすめしません。ノドグロなど。あとシャリの握りが緩くてお醤油をかけると崩れやすいです。お手洗いが和式なので小さなお子様はお気を付けくださいね!!