日光のソールフード、特製焼きそば!
れんがyaの特徴
中禅寺湖帰りに寄れる、地元の人に愛される焼きそば専門店です。
あっさりした味わいの、独特な白い焼きそばが楽しめます。
予約すれば待たずに手に入る、混雑する持ち帰りが人気のお店です。
美味しい。麺が細くて細切れ。香ばしくなるほどに適度に焼き目がついている。自家製の麺そのものの旨みが感じられる。味付けは最小限で提供されるので卓上のソースなどで好みに調整できる。余計な脂っこさもないので大盛りでも最後まで飽きずに食べられる。一緒に出てくるスープもちゃんと美味しい。駐車場は5台くらい停められる。店内も清潔で、店員さんの接客も感じ良い。地元に長年に渡って愛されているのが良くわかる。
宇都宮には無い感じの初めて食べました。ちょい薄味の感じだけど、これぐらいがちょうどいい感じでした。
店に行った事は無くて買って来てもらった物を美味しく頂きました。関西人に言わせれば焼きそばと言うよりもケンミンの焼きビーフン的な物です。清滝で唯一の食事処になってしまったので独占禁止法が心配ですが、これからも清滝の人達の胃袋を支えて欲しい限りです。駐車場の整備は急ぐべきで徹底的に路上駐車に対しては店側が責任を持って止めさせない努力をすべきでしょう。そこだけは宜しくお願いします。
東照宮を巡ってお腹が減ったらジャパンソウルフードの焼きそばを食すのが吉なのです💪駐車場🚘️は5台位だけど回転率は結構よさそうなので割と止められます👀メニューはシンプルに焼きそばのみっ!この潔さやよしっ!😤短い焼き麺が特徴で、初めは、む?ちょい薄いかな?って思ったのですが、噛めば噛むほど旨味が出て来ます😇濃い味好きなガイアも、半分くらい素朴な味を変えたくなくてテーブルのソースを掛けませんでした🤭(いちお、テーブルにはソースや胡椒ありますが無くても全然美味いw)食べ応え的には、男なら大盛りでもまだ食べれるかな~ってくらいの量ですね👆食べ歩きした後でも満腹じゃないなら食べに来ちゃいましょう🤭🤭とてもオススメです👌
中禅寺湖の帰りにこのお店を見つけ初入店。焼きそばは見た目は薄味に感じられるが食べてみるとあらビックリ👀なかなか良き味付け。麺は短くとても食べやすかったです。テーブル上にある調味料で味変もGood!お店の雰囲気といい店員さんの対応といいとても良かったです。また近くに行った際にはリピしたいお店でした。
色が薄くてキャベツもイカも小さく刻んであるのでかなり地味な見た目。でも、食べると麺に甘みがあって小さいながらも旨みのあるキャベツとイカが合って本当に美味しい。月に2、3回は食べたくなって日光有料道路使って行ってしまう。テーブル上に調味料が置いてあるので好みでソースかけたりして味を濃くもできる。我が家の好みは辣油と一味。たっぷり目にかけていただくとあっという間に箸が進む。焼きそばを頼むと付いてくるコンソメスープも具材はかなりの細切りのきゅうりなんだけど、これがまた美味しい。特別じゃないけどクセになる焼きそば。サイズもいろいろあるのでその時のお腹の具合で量が細かく選べるのも良い。
◯『やきそば』YM時代から50年前から食べています、食べた麺の食感が好きです。
地元にこんな美味しいやきそば屋さんがあったとは、知りませんでした。どこか懐かしさを感じるようなお祭り乗せて出店で売っていそうな美味しいやきそばです。あっさりした感じのやきそばですが癖になる美味しさで、いくらでも食べられちゃいます。そのままでも充分美味しく食べられますが、テーブルの上にソースが置いてありお好みでソースをかけて食べる事が出来るみたいです。(店主さんに言われるまでわからなかった。)持ち帰りももちろん美味しいですが、やっぱり出来立ては、めちゃくちゃ美味しいかったです。また一つ食の選択肢が増えて大満足です。近いうちにまた食べに行きたいと思います。ご馳走様でした🙏やきそば+スープ付or玉子やきそば+スープ普通盛り(450㌘)大盛り(500㌘)特盛り(600㌘)(※特盛りの後に書いてある値段は麺100㌘増しずつの値段です)写真はやきそば特盛り(600㌘)+スープやきそば特盛り(600㌘)+スープ(追加注文)やきそば二人前(お持ち帰り)
焼きそばしかない焼きそば屋さんでした。家で作る水分が多い麺でなく、カラッとした麺を美味しく頂きました。駐車場は店舗隣りで5.6台停められます。
名前 |
れんがya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-0733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日光いろは坂、中禅寺湖サイクリング帰りに寄りました。腹減った人にはおすすめの100gずつ増量選べるメニュー。味は塩味で他の店にはない焼きそばでした。興味ある方はオススメです。