武蔵野うどん、親子で楽しむ!
久兵衛屋 相模原原宿店の特徴
しっかりしたツルツルの武蔵野うどんが楽しめるお店です。
ファミリー向けの座敷席があり、快適に過ごせます。
ランチのつけ汁うどんは濃い目の味付けで美味しいです。
何時も素通りしていましたが本日立ち寄りました、武蔵野うどんを食べられるお店のようでしたがメニューは色々とあり家族連れで行っても良いです。本日はかぼちゃほうとうを食べましたが、いわゆる山梨県の郷土料理のほうとうではなくオリジナル?でも美味しかったです。値段はそんなに高くないのにボリュームがある感じだと思います。一度立ち寄りってみてください。
つけ汁ランチ(肉、かき揚げ丼)825円を頂きました。濃厚な肉つけ汁に冷たいうどんを浸けてズルズルとすすります。汁が熱いので冷たいうどんに良く合う。かき揚げ丼のかき揚げは、少し油っこい感じ。漬物(割干し大根)がセットされていました。12時20分頃訪問しましたが、駐車場・席共に余裕がありました。スタッフの数には余裕がないようでした。
外食の選択肢が多い中、久兵衛屋を候補としてこれまで考えが及ばなかったことを反省した。なによりうどん自体が非常に美味しく、武蔵野うどんの定義を改めて知った。あつあつのつけ汁へコシ強めのうどんをくぐらせ、一気に啜る。幸せである。開放感溢れる店舗はお一人様から、家族連れまで客層の違いを考慮したレイアウトもよく考えられている。オーダーもメニューオプションが多岐にわたるため、タブレット端末からの注文であり正確なオペレーションにつながっている。展開エリアが狭いため首都圏南東方面への進出が期待されるところ。
ネットか何かで武蔵野うどんの存在を知り、検索したらちょうど良く仕事で行く先の近くにあったのでお昼に訪問。ランチメニューのつけ汁ランチを注文。もっちりした麺で小麦の風味があり、アツアツの肉つけ汁につけて食べるとめちゃくちゃ美味しい。かき揚げ丼もかき揚げが丼の半分以上を占めており、食べごたえ十分でした。また来ようと思いました。
相模原市の原宿店に伺いました。駐車場は、20台ぐらい、車でしか🚗交通手段がないのが不便鳥みぞれ天ざるうどんいただきました。冷つゆ、つるんとした鳥がこの上なく柔らかい、夏のつけ汁うどん〜ツルツル、もちもち美味デス🍀揚げたての天ぷら、5種類でお腹いっぱい❗️
お昼にうどんが食べたくなり一年ぶりに行きました。11時チョイ過ぎに到着したので2組の先着お客さん。ランチメニューの肉つけ汁うどん大盛ミニかき揚げでした。茹であげたて✨のうどんは食欲そそります。実際美味しかったです。大盛にしなければ税込759円なのか。スゴすぎ。
肉汁うどん、日曜日2時ごろ。以外と出てくるまで時間かかる、埼玉のチェーン店らしい。なんか元気ないお店。味はそこそこだが、この近辺にも肉汁うどんのお店あるよね。コシはそれほど強くない、ただ家族連れも多いので、これはこれでありですね。御馳走様でした。
413:15頃、昼食の時間をづらし入りました。初めての店です。うどん、天婦羅がメインで味良し価格(定食1.000円強)でまぁまぁでしたがうどんの量が微妙に少なく、食後に物足りなさを感じた。
年越し特大海老天蕎麦2人前ネット予約して受け取って夜食べようとしたら海老天が2本しか入ってなかった。見本では4本入りと書いてあったが。確認しなかった自分も悪かったし気づいたときにはもう夜遅かったので諦めました。
| 名前 |
久兵衛屋 相模原原宿店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-785-3672 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜9時過ぎに入店。遅い時間でしたが、リーズナブルな価格で美味しいうどんが食べられました。