草津温泉からの新鮮卵!
浅間とり牧場の特徴
草津温泉や軽井沢への途中に立ち寄れる便利な立地です。
新鮮な平飼い卵と地鶏のお肉が魅力的でおすすめです。
唐揚げ定食や卵かけご飯が特に人気で絶品です。
草津温泉から軽井沢に向かう途中で通りがかったので立ち寄りました。卵が安い!新鮮な卵なので、日持ちも長く2パック購入しました。卵かけご飯に、シンプルに目玉焼きに、食べるのが楽しみです。お店の方もお話ししやすく癒されました。
草津温泉から北軽井沢に向かう途中で立ち寄りました。現在はレストランは営業しておらず、玉子と鶏肉の販売のみのようでした。週末13時過ぎの時点で鶏肉と玉子LLサイズは売り切れていました。Sサイズなら190円でした。折角なのでLサイズ430円を購入しました。生だと2週間、加熱で2週間で1ヶ月持つそうです。キャンプ場で目玉焼きにしましたが、黄身がプリッとしていて美味しかったです。
毎度たまごを購入しています。MS卵が1パック250円で平飼い地鶏卵としては安いと思います。フェンス端のエサ場に行くと一斉に鶏が寄って来ます。エサ代50円です。
草津に行く度に寄ってお肉を買っていきます。お肉は2㎏で2500円ぐらい。元気に走り回っているためとんでもなく硬いので、から揚げやチキンステーキのような、かぶりつく料理には全く合いません(嚙み切れない)。ビー玉サイズに切ってください。合うのは焼鳥や鶏飯ですかね。焼鳥や鉄板焼きにすれば噛みしめる度に味が染み出てきます。水炊きにするととてつもないコクのダシが出てきます。ブロイラーの若鶏はスポンジかな?と思うレベルの差です。ブランド鶏によくある、やわらかくてジューシーという方向性の真逆を行った、大人向け鶏ですね。安いのも助かります。
通りすがりに寄って買わせていただきました。今まで平飼いですらなく、10個でs.mサイズ400円以上する卵など色々試しましたがこちらの10個250円を食べたところ今までで一、二を争う美味しさでした。自分で飼っていた鶏の卵が不動の一位でしたが、現在それと争っております。引き続きリピートして確かめようと思います。黄身の色は黄色で、よくあるオレンジの濃いやつではありません。こういったほうが美味しいことが多いので割った瞬間テンションあがりました。味はくどさも臭みもなく仄かに甘く旨味があります。
今やお料理の提供はされていないとのこと。
ギリギリ営業時間過ぎてたんですが、たまたまお店に残っていられたそうで、卵を売っていただけました。鶏の餌やりも出来るし、鳥好きの嫁も喜んでました。
10月末、久々に。釜めし時間かかるから30分前から電話で予約、とのことが、GW前に釜めしは辞めたとのこと。それでも入店。昼なのにお客なし。唐揚げ定食を注文。なんで肉がこんなに硬いんだ、、キモの部分ばっかしか、、しばらく我慢して食べてる間に、新鮮な放牧鶏の肉はこういうものなのか、、って感じがしてきた。が、となりで親子丼注文したお連れ様は途中で投げ出した。昔の釜めしは良かったのに、、前みたいにたまごかけごはんにしときゃよかった、、それにしてもハエがうるさくて喰っておれん。わりきれないヒトは無理だね、、
焼き鳥と唐揚げ!しっかりした肉が旨い😋ブロイラーしか食べたことの無い人には不評らしいですがコレが昔食べてた庭鶏なんですよねぇ♪
名前 |
浅間とり牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-85-2328 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平飼い卵が安かったのだが市場価格に合わせるように だいぶ値上がりしてきた。味は 最高。