島田市の工場で育つ再生紙!
藤枝製紙の特徴
藤枝市の中心に隠れた製紙工場の存在に驚きます。
再生紙利用のトイレットペーパーは薄くなった気がします。
島田市民の私にはなじみ深いパルプ工場の香りがあります。
匂いはもう慣れました目に見えないくらい細かいパルプが宙に舞い風下に住んでる方の洗濯物に付着する島田市に移転して跡地に高層マンションを建てるという噂がある。
トイレットペーパーの会社です。
自分は島田市民なのでパルプ工場の臭いには慣れているがこんな街中に工場があった事にびっくりした。随分古いし街の方が後から発展してこうなったのかな。ここで作ってるトイレットペーパー「森のくだものやさん」めっちゃいい匂いで好き。芳香剤買わなくて済む。
10年近く使っている再生紙利用のトイレットペーパーが薄くなったし❗️家族は気付いていないが手が覚えている私には分かる😵何だかね〰️〰️何だかね〰️〰️
ここから出る匂いが臭い!近くを通る度吐きそうになる。近所に住んでいる方、よく我慢できますね。
| 名前 |
藤枝製紙 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも安いので買っているがトイレットペーパーの間にゴミが挟まっており、一度返品交換はしてもらったがまた違うロールでもゴミが挟まっていた。