緩和ケアの心温まる対応。
東神戸病院の特徴
健診からホスピスまで、幅広い医療サービスを提供しています。
緩和ケア病棟では、丁寧な対応が評判です。
立体駐車場は閉鎖済みですが、近隣にコインパーキングがあります。
ポスピス病棟で、親族がお世話になりました。先生は家族に寄り添うような言葉をかけてくださり、とても優しい先生なんだと思いました。亡くなる前も時間外なのに駆けつけてくださりました。看護師の方々も、少し冷たいなと感じる方もいましたが、殆ど優しくて、親身に接してくださりました。故人にもよく声を掛けてくださっていたのが伺えました。こちらの病院で看取って頂き、感謝でいっぱいです。コロナ禍ですが、柔軟に対応もしていただけました。
小さくて、少し古いです。でも、受付・会計・医師・・・とても親切で丁寧な応対を、してくれます。他の病院では、外観が大きく、見栄えが良い所は沢山あるけど、医師や看護の方の対応が悪かったりする事が多々あります。この病院は、患者へ、気遣いがとってもよく感じます。病院選びは、規模だけでは無いです。一般的な病気での治療は、ここがベストです。
健診からホスピスまで幅広くやっている病院。ドクターは人それぞれで当たり外れはありそうですが、概ね対応は親切です。共産党系の病院ですが、特に気になりません。それより建物が古くて…☆一つマイナスです。
混雑している日が多いです。消化器内科、内科に通院した経験がありますが、検査技師の方々や先生方は混雑している時でもこちらの疑問や検査結果を、時間を掛け丁寧に説明していただけました。建物は古びた感じが隠しきれませんが、とても安心感がある病院です。
台風接近。今日の午前診、病院はむちゃ空いてる。待ち時間全く無く終了。「人の行かん裏に道あり花の山」こんな諺無かったよね\(^o^)/
共産党の牙城です。赤い旗は立っていませんが横断幕はいっぱいです。末期の患者さんの受入もやっている数少ない病院です。
常勤医は問題なく親切ですが、非常勤医は、いい加減なので(患者を見ずに本を見つつ診察します)、常勤医を指名しましょう。
午前中は混みます。内科は朝1番に診察受付しないと1時間待ちは覚悟しなければなりません。先生も看護師さんも概ね親切です。
数年前緩和ケア病棟に父親が入院して最後まで丁寧な対応で良かったです。
名前 |
東神戸病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-841-5731 |
住所 |
〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目24−13 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

健診で訪問致しました。看護師の皆さんの対応が良かったです。減点は駐輪場が狭く9時の時点で停めるところがなかったところです。