スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
県道109号稲田友部線から一本北側の道路。酒店と民家の間の狭い砂利の道を北上・・・あれ?ビニールハウスの辺りで道が途切れました。たぶんこのまま草むらを強行突破すれば良いという勘はあったのですが,道に見えない道(どちらかというと,農家の敷地に見えます)に侵入するのは気が引けてしまい,ゼンリン地図を見て,大回りして北側から攻めることにしました。実はこちらからもなかなかの草むらでしたが,民家がないのを幸いに草をかき分け思い切って進んでいくと,おお・・・左手の杉林の開けた場所にようやく祠が見えてきました。有り難し。しかし,ここで蚊の大軍に襲われ,大急ぎで参拝させていただきました。御由緒等はまったく不詳でありますが,ご近所の方が祀られていらっしゃるのでしょう。社殿はそう古くはないようですが,常夜燈は初めて見るような一体型であり,どなたかいれば是非御由緒などお伺いしたかったところであります。今年の長い長い梅雨が明け,なにせまだ二日目ですので,今回の聖地巡礼(ご当地アニメじゃありませんぞ)では,各神社の境内では,蚊から逃げ惑ってばかりでしたが,蚊の多さでは当社がダントツでありました。