那須岳帰りに楽しむ、工場見学といちご狩り。
お菓子の城 那須ハートランドの特徴
工場見学では、御用邸の月を作る様子が見られる!
白亜の洋風建物で、食事メニューも豊富に揃っている。
様々なお菓子の試食ができ、お土産選びに最適なお店。
ここでは食事はしませんでしたが、レストランはかなり広めでメニュも沢山ありそうです。ばらまきお菓子を買うには便利かもしれません。
那須岳登山の帰りに日帰り温泉を利用しました。温泉の建物は駐車場の奥にあります。建物は外観も中もとても綺麗で広々とした脱衣所も清掃が行き届いてます。お風呂場は浴槽が全部で3つ。内湯2つ(大浴槽と水風呂)と露天風呂が一つでサウナが外にあります。シャンプーリンスボディソープ有りました。洗い場も沢山あります。夜間の食事はコロナの影響で平日は殆どやってないようで週末の土日のみのようですが希に営業することも有るようなので利用する際は予め事前の確認を取ることをお薦めのします。ちょっとした那須のお土産物も販売してました。
白亜の洋風の建物のお土産屋さんです。奥に植物園・日帰り風呂・(今の季節)苺狩りが有りますよー小学生の遠足?が多いようで、駄菓子感覚で買い物できるように、お土産はバラ売りされているものもあります。工場作業も見れて、大人でも楽しめまぁす。植物園(有料)でユックリ花を観るのもあり。日帰り風呂に入るのもあり。ノンビリできますよー。
那須に行ったら必ずと言っていいほど立ち寄る。製造工程が昔から好きでした。お菓子も手頃な値段で、時期によって限定商品もある。イートインスペースがあるので、アイスなどもたべられる。お土産買うのにちょうどいい場所。
23.5.4訪問しました。外観も内観も小綺麗でお洒落な建物です。御用邸の月はじめチーズケーキなどの和洋菓子が数多くあります。他にイチゴのタルトなどのケーキ、カフェありイートインテイクアウトともにできます。イチゴショートケーキは甘さ控えめでほどよい味、スポンジも柔らかめで美味でした。那須では会社ごとに大きなお店出しており色々と買えるがまとめて買える所は限られます。予め買う物を決めておくのがいいかもしれません。
栃木に来たついでにいちご狩りをしようということになり飛び込みで訪問しました。いちごの種類は3種類あり、とちおとめ、スカイベリーとちあいかから選べます。スカイベリーは予約限定とのことなので、もしスカイベリーを選びたい方は事前予約をお忘れずに。今回はとちあいかを選びましたが、熟したいちごがたくさん食べれて大変満足しました。味もなかなか甘いものが多くお腹いっぱいになるまで楽しめました。スカイベリーととちあいかは酸味を抑えた種類とのことなので、酸味も欲しい方はとちおとめがおすすめとのことです。
いちご狩りで利用しました。きれいでいちごも美味しかったです。お菓子の城は立ち寄ってないのでわかりません。
いつもぬいぐるみを買ってます✨可愛い小物も売ってます🎵
#いちご狩り も出来るだね。
名前 |
お菓子の城 那須ハートランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-62-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

工場見学みたいにお菓子作るところが見られて、たのしい!店内とっても広くてお土産買うのに最適!オリジナル商品は試食もできて、しかもとっても美味しかったです。