鳥人間コンテスト会場でのんびり水遊び。
松原水泳場の特徴
浅瀬が広く、小さい子供でも安心して遊べる水泳場です。
鳥人間コンテストのスタート地点で、毎年多くの人が集まります。
美しい白砂の浜が1km続き、穏やかな湖水浴が楽しめます。
鳥人間の浜 水泳場 遠浅で軟い砂 波も無く穏やかでのんびり ただしトイレはあるがシャワーや更衣室等は無いヨ 夏だけかな広い臨時駐車場700円が準備されてます。
朝の眺めが良かったので写真を撮りましたが、ここの桟橋が鳥人間コンテストのスタートする場所だと後で知って驚きました。波が静かで泳ぎやすそうです。
仕事の移動中に車で前を通るだけで浜に行った事はないのですが、鳥人間コンテストの会場設置が始まると「今年も夏が来たな」とワクワクします!
湖畔にある湖水浴場小波と遠い対岸の風景とが相まって、海水浴場と見間違えそうです周りには幾つか夏シーズンにのみ開く駐車場があり、また徒歩圏内にコンビニもあり便利水泳シーズンでなくとも、美しい風景を前に、ベンチに腰掛けて本を読めば、良い時間を過ごせます一点気になったのが、波打ち際のゴミの数々それを差し引いても、尚、もう一度来てみたい場所でした。
時期的に人はいなくとても素敵な場所でした。あまりに夕陽がきれいでしたので写真を撮りに行きました。浜の水もきれいでした。
旅行で彦根を訪れた際、琵琶湖を近くで見てみたくて、彦根駅→彦根城→松原水泳場と歩いて行きました。玄宮園前からだと徒歩約20分くらいです。夕日が綺麗でした!訪れた時が超強風だったので波があり荒れてましたが、風がなければ気持ち良さそう。広い砂浜にベンチも所々あり、すごく良い場所でした。夏は海水浴で賑わうんだろうなー。せっかく綺麗な湖畔なので、松原水泳場まで行く周遊バスがあったら嬉しいと思いました。アクセスが車か徒歩しかなく、往復徒歩だとかなり距離もあり、さらに彦根城を一通り巡った後だとけっこうしんどいです。ちなみにタクシーも全然いないので、帰りは配車タクシーを使いましたが、駅まで2000円ほどでした。色々まわるなら駅からレンタサイクルが良いかもです。
朝ドラの「舞いあがれ!」で舞ちゃんがスワン号を飛ばした琵琶湖のほとりです。風が強いので飛行距離には運がつきもののような気がします。
琵琶湖湖東で泳げる水泳場。遠浅で小さなお子さんでも楽しめます。水も綺麗で景色もいいですよ。シャワーは現在コロナで使えません。
私が行った時(朝10:30頃)はまだ人も少なく、徐々に人が集まる感じでした。ロードバイクをするひとたちの休憩所だったり、友人や恋人とくつろぐ、家族連れでくつろぐ、のどかな草原が広がり、アヒル(?)もくつろいで泳いでいました。今回は秋に行きましたが、夏場に次は行ってみたい、そう思えるほどのどかでした。
| 名前 |
松原水泳場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-30-6120 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅瀬が広く小さい子供でも楽しめます小魚もいました公衆トイレはあります臨時駐車場が1日700円木陰に停めれたら小1時間ぐらいエンジン止めて寝れます近くにファミマ有り。