透明度抜群!
大浦海水浴場の特徴
大浦海岸は透明度の高い海で魚の観察が楽しめます。
人が少なく、プライベートビーチのような静かな海水浴場です。
京急三浦海岸駅からのアクセスも良く、穴場スポットとして人気です。
こちらは2025年06月05日の訪問となります。三浦半島南東部にある海岸です。こじんまりとしてアットホームな雰囲気がありました。シュノーケリングや磯遊びの他、近くにハイキングコースもあるので海も山も楽しめます。釣り場もあります。外洋に近く水質はなかなかで、穴場として知られています。海水浴場はコロナ以降、開設されていないそうですね。バス停から遠めで、車で行く感じになるでしょう(私はレンタサイクルでしたが)。6月頭は流石に誰もいませんでした。岩場にはビビるほどフナムシがいますが人に敏感ですぐにササッと離れます。ちなみにここにも軍事遺構(格納壕跡)があります。
家族で行きました!海が綺麗で家族連れに最高です!駐車場は¥1,000でした!釣り人もちょこちょこいました!キス狙いでしたが、連れてなかったようです!以前、海を泳いだことがありますが、かなり魚はいます!
三浦大根の畑の中を歩きたどり着いた小さな海岸。冬場に訪れましたので当然、人っ子一人いない静かな海を堪能できました。
自分が行った時は海もきれいで海中や泳いでいる魚をきれいに見ることができとても楽しかったです。2024年は海水浴場不開設でしたがライフセーバーの方がいらっしゃいました。海水浴場不開設のためか、開設していてもそうなのかはわかりませんが、トイレがかなり汚く…怖く…子供に限らず諦めているのを見かけました。開設していると問題ないのかもしれませんが、念のためその点ご注意されるといいかと思います。
◆『大浦海岸』は、三浦半島の最南端、三浦市の最東部にある海岸です。夏には海水浴場が開設されます。※海開きされるとは限りません。◆大浦海岸は、県道215号線沿いの「商店松輪」から約1.2㎞です。民宿が運営する駐車場や「間口漁港間口地区駐車場」などがあります。※大浦海岸は【関東ふれあいの道】の通過点ではありませんが、浜辺に公衆トイレがあります。「剱埼灯台」同様、昔のタイプのトイレです。
人が少なめのお気に入りの海水浴場です。都心から近い割に水がキレイ。シュノーケリングも楽しめます。少し湾になっているので比較的波も穏やか。朝早めに行って、昼過ぎには帰るぐらいで移動すると渋滞も少なめです。真夏はさすがに混みますが(^^;)駐車場は二つあり、手前の駐車場は芝生に停められるので個人的にはオススメ。(車内が砂だらけになりにくい)あと、海の家的なものはありませんので、悪しからず。
ワイルドな雰囲気の素晴らしい海水浴場。BBQに最適。
25年位前から行ってた場所で、水の透明度が高く、穴場スポットです。バーベキュー、キャンプ、釣り等本当にに綺麗な海岸です。
ココは東京湾と房総半島の入口に、京急三浦海岸駅からバスと徒歩で約2時間程度の距離で、この様に人っ子一人居りません海を独り占めが出来ますこれ以上のご褒美が有りません来てみて良かったです。
名前 |
大浦海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場はいくつかの民宿が経営されていますが値段は統一されていて、7-8月は駐車料金2000円ですのでご注意を波の力は強いですが磯もあり子供達のシュノーケルによかったです!民宿はありますが海の家はありません。