地元素材のフレンチランチ。
レストラン ラ・フェ (Restaurant La fee)の特徴
ランチは豊富な選択肢と手作りパンが魅力です。
地元の美味しい素材を使った、上品なフレンチ料理が楽しめます。
予約必須な静かな環境で、特別なひとときを過ごせるお店です。
ランチ☀️🍴の値段設定が豊富で選択肢があり、満足🍴🈵😆なランチを頂くことが出来ましたァ~私達はスペシャルランチ税込み¥3,300-を食べましたが、お肉も魚もデザートプレート付きの上に、美味しいパン🍞が三回もお代わりされました。食べられないと言うと、持ち帰ってくださいと、袋まで下さいました🎵
友達の誕生日祝いに初めて来店しました。今回はスペシャルランチ3300円。物価高の中でかなりお得だと思います。あっさりめな味付けが私と友達の好みにあい、食べてすぐにまた来たい!という話をするくらいに。次はワンランク上のコースに挑戦したいです。
静かなところで 地元の美味しい素材をつかった おいしいフレンチをいただけます.ただし 必ず予約が必要.また シェフが一人で作っておられるので,時間に余裕が必要.
2,200円のランチをいただきました。どれも美味しかったです。フランス料理で他のコースもありましたが、初めて来たのでこちらのコースにしました。ランクアップするとメインがおさかなとお肉が付きます…結構穴場と思いますが、ランチタイムは平日でもいっぱいになっていたので、予約していくことをおすすめします。
4400円のグルメランチを前日にネット予約しました。サーモン、オマール海老、牛フィレ肉と色々な食材を楽しめて良かったです。
始めてのお店でした。全品とも大変美味しく頂きました。メインは勿論の事一品、一品のソースとお野菜が特に気に入りました。そしてデザートがミニサイズですがワクワク感がありました。パンも美味しくておかわりしてしまいました。久々に満足感溢れました。
しっかりと衝立もあってゆっくりと食事ができました。道沿いなので車の駐車はすこし難しいですが、料理はどれも美味しかったです(*‘ω‘ *)季節の食材が使用されてて楽しめました!
比較的お手軽な価格でフレンチのコース料理を楽しめます。どのメニューも大変美味しくて満足出来ます。
パン含め全て手造り。美味しかったです。駐車場あり。コース料理のメインはどの位のペースで変わるのか知りたい所。また食べに行きたいので。ベビーカーの客も居たので入りやすいお店だと思います。1人でも大丈夫です。
名前 |
レストラン ラ・フェ (Restaurant La fee) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-561-7585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

みなさんボンジュール連れとランチに行きました。いや連れて行ってもらいました。まずはお店の話をすると、ラフェとは妖精という意味で料理に魔法をかけるという味付けは全て素材の味を活かしていて化学調味料は無し、仕込みは全てお店で行なっている安心な場所、旬が味わえますいただきますスペシャルランチを頼みましたまずはオードブル、長芋がぬるっとビネガーの効いたドレッシングと夏野菜が絡み合い、カツオのたたきにミョウガが乗っていて、夏を感じる一品、最初の食欲が刺激されました自家製のフワッとしたパンがサーブされ、それをちぎっては料理のソースなどにディップして楽しめました本日のスープはシャドウクイーン(紫じゃがいも)色が綺麗に出ていて視覚的にも嬉しいスープお魚料理は、愛媛の真鯛に春雨のような細い麺状のものが揚げて乗っておりサクサクしていて白身の魚に合う味付けが施されていました最後は牛フィレのステーキは、柔らかく歯切れがとても良く、味付けも懐かしい気分になるような優しい味でした自家製デザート4種盛りは、すもものシャーベット、とうもろこしのシフォンケーキ、カボチャのプリンとレンズ豆のあんみつ個人的にはあんみつが一番好きでした、プリンもブランデーの香りが効いていて上品、どれもとてもよく合った器に入っていて大満足。ドリンクはホットコーヒーにしました、癖がなく飲みやすかったです。ご馳走様でした。メルシSay Bonjour to everyone I took lunch with my company I mean my company invited meAbout this restaurant Lafee means a fairy which makes magic on the dishesAll seasoning made by natural ingredients, no additives, all prepared in the restaurant which means secure and you can taste the seasonsItadakimasuWe took “Special Lunch”At first, appetiser was summer salad with Katsuo-no-tataki. Slippery potato and summer vegetable marinaded by vinegar. I felt summer season and it whets my appetite.Every time home bake bread served, you can dip it to saucesTodays soup was purple potato soup, visually nice too.Fish dish was Madai which white flesh and kinda fried thin noodle ? on it that small crispy and juicy taste joy your mouthLastly, beef fillet that was really soft and seasoning remind childhood memoriesThe desert was four home made sweets like pumpkin pudding, corn cake, lentil anmitsu and plum sherbetPersonally I like lentil anmitsu, pudding taste brandy was classic every desert fits cool dishI took hot coffee as a set drink was mild.I’d take the magic again.Merci