唯一無二の菌神社でリラックス。
菌神社の特徴
日本で唯一、キノコを祀る珍しい神社です。
小さなお社で、掃除が行き届いている気持ち良い場所です。
春には葉山川の桜並木の美しい光景が楽しめます。
大変落ち着いた歴史を感じる素朴な神社です。駐車場も近くて停めやすかったです。
日本で唯一キノコを祀る神社、知る人ぞ知る神社でどうやら全国から人が来ているらしい境内は非常にコンパクトで本殿とその横の社、門、その他があるのみだった。御百度石という楽しめる要素もあった。
菌(くさびら)神社というそうで、キノコ菌をお祀りしている珍しい神社です。変わった名前すぎて、読み仮名が無ければ読めませんでした。参道の途中には、キレイな朱色の橋がありました。
菌神社の境内の林に、鷺の集団が住み着いております。近所に民家がありますが、居心地が良いようです。
静かで、リラックス出来ます。日本で唯一の菌を祭る神社です。
いつか行きたいと思い。早、数年。コロナウイルス🦠封じを菌神社⛩で祈願したいです。
趣きのある神社です。駐車場は無く、分かりにくいところにあります。
春には参道に掛かる橋から葉山川が桜並木で覆われる光景を観ることができる。
キノコが村人の飢餓を救ったのでキノコをお祀りしてる珍しい神社でした。
名前 |
菌神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-564-5721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さなお社ですが掃除が行き届いた気持ち良いお社です。神社の名前が菌読み仮名がくさびら読めませんでした、