多彩なお店で休日を満喫!
フレスポ小田原シティーモールの特徴
新しくオープンしたたかはしは、かなり安くて魅力的です。
スーパー、ドラッグストア、書店があり、買い物が便利です。
土日は駐車場が混雑し、出るのに時間がかかります。
久々に行きましたが、飲食店が減りました。フードコートやイタリアン、回転寿司などが無くなってました。買い物に疲れたからお茶でもって時にマックしか選択肢が無いのは寂しいですね。
中にある魚やさんが秀逸。小田原港直送の超新鮮な魚が買えます。市場に行ったようです。時にはタカアシガニなども生きたまま売っています。小田原産の珍しい魚の刺し盛りや寿司!海鮮丼など。観光施設よりこちらがいいかも。他にも100均やビックリドンキー、マクドナルド、カラオケなどなど充実したショッピングモールです。
大きな無料の駐車場があり、ショッピングから飲食、カラオケ、ボウリング、ゲームセンターまでいろいろ楽しめるのがいい。最近はドスパラも入ったので、行く機会が増えました。ちょっと気になるが、車で行った際に出る時にハマることがあること。時間帯にもよりますが、出るのに時間がかかる時があるので注意です。ちなみに、北側にも駐車場があるので、そちらを利用するのもあり。それと、スルガ銀行しかないのが、、ですね。せめて横浜銀行とか入っていると嬉しい。いろいろあるのでしょうけど。
新しくオープンした「たかはし」がかなり安い。芳香剤など周辺店舗の半額以外、スラックスも物によるが1000円以外のものがあります。値段的にはリサイクルショップより安い位ですが新品です。また、まだあまり知られていないのか?あまりお客は少ない。
どのお店も品揃え豊富で楽しめます土日は駐車場から混雑します。
色々なお店があり面白いですが、モールのようになっていないので目的のお店を探すのに慣れるまで難儀します。ニトリは売場面積がかなりひろいです。
スーパーやドラッグストア、TSUTAYA、100均、マクドナルド、ゲームセンターと休日にフラッと行くには楽しい。…が、そうなると人が多く集まるし、駐車場も混む。午後4時過ぎたら出庫する車で渋滞を起こす。
南側駐車場は、警備員さんもおらず、誘導してもらえないので、混雑している土日祝日は、なかなか出れません。北側駐車場がおすすめです。
品揃えが豊富なのでお勧めですね❗️中には、書店等が入っているので便利です。上が、CD.DVD売り場、中古のCDも販売されているのでそこもポイントですね❗️
| 名前 |
フレスポ小田原シティーモール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-45-5588 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
私にとってちょうど良いショップが多くあるので、便利です。値段も安い店が多いです。