カトリック光丘幼稚園で新しい成長を!
カトリック光丘幼稚園の特徴
カトリック光丘幼稚園では、子供たちが楽しく遊べる環境が整っています。
スタッフが心を込めて、自分の子供のように接してくれる温かさがあります。
園内の自然豊かな環境が、子供たちの成長をサポートする場となっています。
アットホームな幼稚園。子供のクラス担任でない先生でも、名前を覚えてくれて親しく話しかけたりしてくれます。縦割り保育で、一クラスに同年齢の子供はだいたい7人程度、ほぼクラス替えが無いので七人のママさんと3年間(4年~在園期間)の濃いお付き合いが待ってます。役員の決め方は、在籍のクラスによって違いますが、一人二役程度と思って臨みましょう。親の出番の多い幼稚園です。5月~月2回程度のバザー用品作りに参加(自由参加ですが、出席しないのは感じ悪いです。出席確認もされてます。)があります。その他、いろいろな行事が平日に多く入っています。写真ですが、インターネットにて販売写真の確認が出来ます。ネットでの観覧が難しい方は、園でタブレット端末にて確認出来ます。以前は、園内に写真の掲示があったのですが、掲示写真を携帯電話で撮影された方がいらっしっるようで、『連帯責任』で掲示写真は無くなりました。駐車場はカトリック協会の駐車場を送迎時のみ決まった区画を使用することが可能です。車でのお迎えの時間は、駐車場が混雑します。お迎え後そのまま園庭で遊ばせてる方がいらっしっるようで、駐車場なかなか空きません、長蛇の列です。少し他人への配慮の欠ける方が多いとみうけられる一面です。園の祭事は使用出来ません。近くのコインパーキングに駐車しますが、争奪戦です。入園グッズは、サイズ指定されますので手作りです。レッスンバック、体操袋、靴入れ、全てキルティング生地NGです。子供用アイマスク、雑巾、お弁当包み、その他手作りしましょう。園から指定の布での雑巾提出もあり、裁縫力必須です。余談ですが、この幼稚園では、二人目や三人目のママさんが上となります。ママの年齢や、子供のクラスでの年齢関係ありません。一人目で一年目は下になりますので、言葉や園行事への参加はお気をつけ下さい。意見や発言する権利はありません。しようものなら後から言われますよ。(着色ない実話です)書きませんが、その他「暗黙のしきたり」が多々あります。おくれるなら、こちらの幼稚園で楽しい幼稚園ライフを送ってください。 ちなみにすぐ近くに、他の幼稚園がありますよ。
入園はやめたほうがよいと思います。昔は良かったのですが現園長になって最悪です。誤解しないで頂きたいのですが先生方が悪いのではありません。写真屋:園長交代と同時に変わりました。はっきり言って素人です。前の写真屋さんが撮った写真は本当に良かった。上履き:園長が変わって高い指定の物を買わされる。給食:園長が変わって業者がかわり、高いのに冷たくてマズらしい。知り合いの業者に頼みたいのでしょう。噂によると教会に寄付をしている業者だとか。父の日:園長が変わってからは、園長の話(教え?)ばっかりで子供とふれあう時間はゼロ!園長が変わる前は園庭で子供と踊ったり一緒に体を動かして家族で楽しめた。いつも園長の話が長いし、何言ってるか聞こえない。今さら他の幼稚園に変えるのは子供が可愛そうなので我慢してますが最低です。
名前 |
カトリック光丘幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-573-2231 |
住所 |
〒812-0874 福岡県福岡市博多区光丘町2丁目1−25 カトリック 光丘幼稚園 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カトリック光丘幼稚園。