河内風穴で静かな自然体験。
河内風穴の特徴
河内の風穴は、入口までの道が狭く注意が必要です。
洞窟内は常に12~15度の温度で心地よいです。
自然豊かな景色が神秘的で、もののけ姫のようです。
彦根城に来たついでに立ち寄りましたが、結構な山道です。1車線で対向車が来たら通れないような道を超えてたどり着きます。駐車場は食事処の駐車場のような感じでそこまで大きい駐車場ではないです。大型バスが入って来てたので、先には広い駐車場があるかもしれませんが、、、神社を抜けて緩やかな山を上がって行くと、一気に空気が変わって来ます。川は綺麗く、イオンがたっぷりで全体に霧がかかった景色が神秘的で綺麗です。登るにつれてかなりの湿気です。なので苔が育ち色々なグリーンがとても綺麗です。風穴につくと、暑い日だったので入り口からのすごい風で気持ちよかったです。入ると巨大な空間が現れます。洞窟の先はそこまで距離は無いのですが、高さがかなりあります。小さい穴がいっぱいで風が流れてるのがわかります。説明に洞窟に入った犬が三重の山で見つかった?と書いてありました。調べようがないですが、、、駐車場から風穴まではそれほど遠くないのですが、お年寄りが途中で諦めて降りてましたが、ぜひ風穴まで頑張って行ってほしいと思えるほど、景色も綺麗でした。
目的地付近行くは狭い道路があり注意が必要です。有料駐車場(普通車1台400円)はありますが、駐車場手前では、路上駐車している車が多数ありました。ちなみに入場料は大人500円(中学生から)、子供300円でした。洞窟までの道のり、洞窟内は急な斜面の階段が多々あり、滑りやすく感じたので運動靴が無難だと思いました。近くに流れる河原はとても冷たくて、この季節は最高に気持ちが良かったです。
洞窟まではある程度整備されているとはいえ、上り下りはあるので、靴を履いた方がいいかと思いました。洞窟の中も、高低差があるので、ロングスカートも擦れそうです。動きやすい服装の方がいいかと。山の日祝日の12:00前に着きました。ほぼ満車でした。見終わって車に乗ったらすぐ動かしてくれという感じです。大繁盛ですね車を降りてから30分程度で、全行程見終わって車に戻ってこれました。山好きの私は、楽しめました。興味のない人には涼しいだけと言う感じかな?
自然の景色は楽しめますが、よくある美しい景色という感じです。ただ、風穴の中は、幻想的で素晴らしかったです。近くを通ったので、30分ほど遠回りになりましたが、寄りました。行って正解でした。
駐車場400円+入場料500円でした。駐車場から少し歩くと洞窟があります。洞窟内は、涼しいです。蛍光灯の周りだけ、苔や木が生えてるのが興味深かったです。足元は濡れて滑りやすいので、滑らない靴で行った方が良いと思います。駐車場のおじさん、おばさんはとても親切でした。
真夏に行きましたが洞窟の中はとても涼しくて気持ちよかったです。川沿いに山を登りますので、雨の後はかなり滑りやすくなります。小さなお子様連れの方など気をつけてください。川底の石が石灰岩なのか白い石なので、水がとても青く見えます。川に降りやすい道もたくさんあるので、冷たい川の水で涼めばとてもリラックスできます。
風穴に向かう途中の渓谷が素晴らしいですが、駐車料金や入場料を払ってまでの洞窟ではないです。風穴駐車場の手前で路肩に車を停め、沢へ降りると、深緑と清流の素晴らしい空間を独り占めすることができます。少人数でBBQや川遊びを楽しんでいる人たちもいました。平な場所はほぼ無く、石が大きくゴツゴツしているので大人数で訪れるのはおすすめしません。
【スポット名】フロレスタ 奈良本店 (floresta)【来訪日時】2021年8月【決済方法】現金のみ駐車場 400円穴に入る入場料 500円【体験】滋賀にある鍾乳洞です.車でのアクセスがおすすめです.夏は涼しくて,冬は温かいとのことです.鍾乳洞の入口は狭いのですが,中は結構広々としていて異世界感があります.はしごを登る必要があるので,女性の方もパンツスタイル推奨です.狭いので頭を打たないように注意が必要です.私は打ってしまい,たんこぶができてしまいました.安全上の問題から道の途中に鉄格子がはめられていて進入禁止になっています.多分入ったら助からないので,入らないほうがいいと思います.ちなみに駐車場のすぐ手前に川遊びをしている人がめちゃめちゃ車を停めている空間があるのですが(もちろん無料),河内の風穴に入る場合はきちんと駐車場代金を払いましょう.
夏場にお薦めのスポット。洞窟手前まで来ると洞窟からの天然クーラーを感じられ汗がみるみる引いていくのが分かります。駐車場から100~150m位のコンクリートの山道を綺麗な小川に沿って進みます。山道の傾斜は途中までは緩やかでありますが後半はキツくなります。傍らに鉄骨で出来たバイパス道があるのでそちらを利用した方が体力的にはましかも。内部への入口は少し狭めですがそこを通り過ぎると大きい空間があります。ライトアップされており別世界の異空間に居るような錯覚を覚えそう。天井が高く上から時折、水滴が落ちてきたり足元も山肌剥き出しで少し湿っているので服装が泥水で汚れる場合があります。洞窟内部の行程は入って20~30分位で見所は無くなりますが貴重な体験という意味では一見の価値アリですし子供にとってはワクワクが止まらないでしょう。夏休みの思い出、としては上出来かな。駐車料金は¥400風穴見学代は大人¥500子供¥300なので思い出作りとしてはリーズナブルなのかな。
名前 |
河内風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-48-0552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022/9 土曜日の14時頃に到着。駐車料金400円、入場料500円/大人が必要です。料金所から風穴の入口まで7