余呉湖で味わう極旨うなぎ定食。
レストラン余呉湖 民宿旅館文右エ門の特徴
昭和のドライブインを思わせる、レトロな雰囲気が感じられます。
余呉湖の湖畔で、風光明媚な景色を楽しめるロケーションです。
琵琶湖の名産を意識した、肉厚な鰻重が特におすすめです。
余呉湖ドライブの途中で立ち寄った、昭和のドライブインを思わせるレトロな雰囲気の店です。外観も店内も懐かしく、落ち着く空間が広がっています。映えを求める方には向いていないかもしれませんが、どこかホッとするような雰囲気が魅力です。店内には8席以上のテーブル席があり、広さは十分です。レイクビューの席もあり、季節によって異なる美しい風景を楽しめると思います。私は鰻丼(1,600円?)、連れは卵丼(600円?)を注文しました。鰻丼は素晴らしい焼き加減で、皮はパリパリ、身はふっくらとしていて、専門店にも引けを取らないクオリティでした。味噌汁にはしじみがゴロゴロと入っており、これも美味しかったです。連れの卵丼も、美味しかったとのこと。コスパ良く接客も丁寧で、余呉湖を訪れる際にはまた寄りたいと思えるお店でした。
少し歩くと余呉湖があり風光明媚です。食事は鰻重を食べましたが悪くもなく良くもなく普通です。
余呉湖見ながら食事するだけでも気持ち落ち着くのでよってみる価値あります。カツ丼頂きました。美味しかったです☺️
余呉湖一周の後、うなぎ丼を頂きました。雰囲気もよく美味しく頂きました。歩いた後のしじみのお味噌汁、美味しかったです。
柴田勝家が建てた茶店を移築した民宿に宿泊し、賤ヶ岳の戦いの史跡めぐりハイキングを楽しみました。格安料金なのに、料理も美味しく、とても満足できるお宿でした!お宿の紹介動画です↓ ↓ ↓https://youtu.be/EWktbzlAwEE?si\u003dfJToC-aJVsWfYFbd
うな重頂きました。皮がパリパリでとても美味しかったご飯は個人的には硬めが好きですね。
昭和のドライブインのような建物。ホッとします。平日ですが結構お客さんいて、びっくりしました。余呉湖畔なので鰻重をいただきました。肉厚キモ付き、ワイルドな少々弾力のあるうなぎ。皮はパリッと焼かれて油のって美味しいです。THEうなぎという感じ。これで¥2400、お得(^_^)v。PayPay使えました。
余呉湖の湖畔にあるお店。レストランでお昼ご飯をいただきました。店の外観は少し古びた喫茶店といった雰囲気ですが、店内はそこそこ広く、大きな窓から余呉湖を眺めながら食事を出来るのはとてもいいと思いました。メニューは特別珍しかったり、ご当地的な物を食べられる訳ではありませんが、ごく普通の定食がとても丁寧に作られていて、とても美味しかったです。(食べたのはランチ定食。ポテトサラダ、千切りキャベツ、レタス、トマト、トンカツ、チーズインハンバーグ、漬物、ご飯、シジミの味噌汁のセット)。
ハンバーグ定食うまかったです。
名前 |
レストラン余呉湖 民宿旅館文右エ門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-86-2425 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場あり。余呉湖の直ぐ側にあるので店内から花畑と余呉湖の景色が見渡せます。食事はカツカレーを頂きました。ごちそうさまでした。