滋賀のソウルフード、サラダパン。
つるやパン 木之本本店の特徴
滋賀のソウルフード、サラダパンはヒット商品でリピーター続出。
店内には人気のチーズフォンデュパンやランチパンカレーも揃っていて選ぶのが楽しい。
鯖街道沿いの老舗として、懐かしい味わいのパンが楽しめるアットホームな雰囲気が魅力。
賤ヶ岳に行くため、木之本駅にきたので寄ることに。噂で知っていたサラダパンをげっと!初めて食べましたが、また食べたいような味ではないです。ただ、1度体験してみるのはありです。
2024/9/8今日のサンドウィッチはノーマルだけでした。ランチパン(カレー)なるものが売っていたので買ってみました。総菜系パンに種類が増えている様な気がします。気になるのは、店先に車を停めてパンを買っていく人が多い事です。ちょっと離れてますがちゃんと駐車場があるのに路駐するのはいかがなものでしょうか、店の前は道幅が狭いので路駐されると片側交互通行みたいになってしまうのでよろしくないと思います。2021/9/23今日はサンドウィッチの種類が少なかったです。ノーマルのやつとショコラオレンジの2種類だけでした。両方購入しました。前回は無かった「ながいながいパン」が有ったので購入。当然、サラダパン(結構ワインに合ったりする)とラスクを少々。あと、新作グッズのサラダパンキーホルダーも購入。知らないものがあって楽しい。2020/9/12駐車場がわかりにくいので車で行く方は事前に確認したほうがいいです。店の前に路駐して買い物する人も結構いましたが、店の前は道が狭くて、車の通行の迷惑になりそうなのでちゃんと駐車場に止めたほうがいいかと思います。初めて、つるやパンに来ましたが、衝撃の商品が...「ハムカツチョコ」いやいや、ハムカツにチョコはないでしょ!!と突っ込みつつ、晩酌のつまみ用に一つ購入。で、ワイン飲みながら食べてみましたが「チョコ」?どこ?..普通に美味しいぺらっぺらハムのハムカツサンドでした。ハムのぺらっぺらさ加減が昭和40年代を思い出させます。50歳以上の方には非常に懐かしい味だと思います。こんなぺらっぺらのハムカツがあの頃はご馳走でしたよね。当然サラダパンも買いました。またハムカツチョコが食べたいな。
ラスクが美味しかった。サラダパンが有名だけど好みが分かれる味。レジに立ってた若い女の子は、朝イチだからかな…入店時から反応もなく随時眠そうな対応だった。駐車場は歩いて数分の所にありガイドは特にないので初見には分かりにくいので要注意。
以前から、行ってみたかった、つるやパン。目的のサラダパンとランチパンを購入。サラダパンは、沢庵の細切りをマヨネーズであえたものをコッペパンに挟んであります。ランチパンは、魚肉ソーセージ入りの揚げパンです。サラダパン、なかなか美味しい。お店には、Tシャツやエコバッグ等のサラダパングッズもあります。
日曜の2時頃に訪問。古い街並みの中にあり、通りには他のお店も色々とありますが、つるやぱんさんの前は特に人だかりになっているのですぐに分かります。駐車場が無いので、シャッターが閉まったお店の前や、個人宅の門の前を外したところに車を止めて、皆さん買いに来られます。お目当てのサラダパンがあるか心配でしたが、そんな心配は全く無用で山のようにサラダパンは用意されており、たぶん売れ行きによって次から次に補充されるのだと思います。写真で見るより、実物はかなり大きいので一個食べたらお腹パンパンだなと思いました。気になる賞味期限も三日間あったので、安心して明日の朝食用として購入出来ました。サラダパン以外にも色々な種類のパンがあるので、まとめ買いされている方が多かったです。
滋賀ローカルパンの雄☆サラダパン滋賀の木之本に行ったら、立ち寄りたいお店がこちらの『つるやパン』初めて食べた時のサラダパンの懐かしくもホッコリする味わいは初体験の味でファンになってから10数年☆何度目の訪問か忘れましたが、この日も近くまで来たので、久し振りに立ち寄りました(^^)♪こちらは、福井から京都へ続く鯖街道沿いに有る、老舗のパン屋さん☆息子さんが長浜で新たに始められた、まるい食パン屋のお洒落な雰囲気はSNSでも人気のスポットですが、実は⁉️若い店主から、まるい食パン屋さんの前の道も、つるやパンの前の道を通ってきた鯖街道との事で、まだまだ現役の親御さんのつるやパンをリスペクトしているのが分かるお話を聞いてほっこりしたのも早数年(^^;話はつるやパンに戻り、店内に入れば、どこの町にも有りそうなパン屋さんですが、お店に来る前から、既に頭の中はサラダパン‼️先ずは店内に入ると、大きな円形の陳列棚に、所狭しと置かれたパンは、何が有るかな❓とチェックしながら、人気パンのランキングもチェックwそこからおもむろに、欲しいパンをカゴに順番に入れていくという、愛知県民の買い物スタイル(´∀`)♪この日は沢山のパンが買いたかったので、朝ごパンに昼ごパン(^^)♪日持ちするパンも有ったので、朝ごパンは2日分で☆◯サラダパン ¥160せん切りたくあんをマヨネーズであえて、コッペパンに挟んだだけなのに、このロングセラーを作った本人もビックリですねw◯ランチパンカレー ¥165ランチパンカレーですが朝ごパンで頂きましたが、 濃厚なカレーが乙です♪◯チーズフォンデュウ ¥165ソフトフランス派の中に濃厚チーズクリームたっぷりで、少しレンジで温め直して、美味しくて大満足♪カレーもチーズフォンデュウもサラダパン以上に材料費掛かってると思いますが、5円高いだけなのは、ハイコスパですね‼️◯明太子 ¥220丸い食パンの中には、明太子とスライスしたレンコンが入っていて美味しい‼️今回は特にサラダパン以外の美味しさをより感じました(^^)♪パンを買った後にお店の外で写真を撮ってると、ご主人が出てこられたので、今回美味しそうなパンが多いなと感じたので、パンのラインナップを聞いたところ、サラダパン以外は、季節や売れ行きで、違う種類のパンも沢山有るとの事でしたので、リピーターが多いのも分かる気がしました(^^)♪ご馳走さまでしたm(__)m
日曜日の10時頃訪問。並んでるのかなと思ってましたが、私たちだけでした。店内はサラダパン、サンドウィッチ、ラスク、その他いろんなパンが並んでおり、当然サラダパンは買うとして、他はどれにしようかかなり悩みました。1000円以上購入し、JAF会員カードを提示すると、好きなラスクが1個もらえます。他にもつるやパンのグッズなどもあり、ファンの方はうれしいのでは。あと、全国のいろんなパン屋さんのパンのスクイーズのカプセルが売っており、娘が好きなので買って開けたところ、サラダパンが当たり!でも、前にガチャガチャをやって持っていたため娘はガッカリ。でもつるやパン本店で当たったのならええやん。早速、車でサラダパンを食べる。うん、やっぱりできたてなのかパンも柔らかく、たくあんの歯応えも良くおいしい。スーパーやサービスエリアで購入して食べるよりも新鮮?なのかよりおいしく感じました。たくさん購入しましたが、クセになる味なのでまたすぐに欲しくなるかも。
滋賀のソウルフード?B級グルメ?のサラダパン😘千切りたくあんとマヨネーズのコッペパンが意外に合って美味しかった!店内にはサンドイッチ、ラスク、普通のパンも売ってました。2022/4/9 昼過ぎに訪問!サラダパン目当てのお客さんがひっきりなしでみんな写真撮ってました🤣
ご当地グルメのつるやのサラダパン。たくあんのマヨネーズ和えをコッペパンに挟んであるというなかなかパンクロックな食べ物、一口目はむむむ。これうまいのか?という感じだがなかなかクセになる味で3回めの訪問だ。160円と強気の値段設定だが、山ほど売ってるベストセラー商品だ。列をなすことはないがお客さんがひっきりなしに訪れるなかなかのパン屋さんだ。
名前 |
つるやパン 木之本本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-82-3162 |
住所 |
|
HP |
https://www.tsuruyapan.jp/%E6%9C%A8%E4%B9%8B%E6%9C%AC%E6%9C%AC%E5%BA%97.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今まではショッピングセンターなどで購入してましたがパンの納品が午後からとかが多かったので本店なら?出来たてが朝から並んでいるので食べたくなったら午前中に本店まで伺います。ホント美味しいです。