熊鍋と鮎が織り成す贅沢時間。
比良山荘の特徴
京都からアクセス可能な山荘で、熊鍋を堪能できる隠れ家的な雰囲気です。
熊肉を使用した絶品の熊鍋とそのスープの味は、訪れる価値があります。
熊鍋いただきました。熊だけではなく、全部とっても満足の味。料理のクオリティーを考えると安いと感じました。
雰囲気も味も接客もとても丁寧でまた足を運びたいです。熊鍋のシーズンに予約取れるように頑張りたいですが、なかなか人気で予約が取れずの名店。ですが今回夏に行けることになり、会社の方に呼んでいただいて足を運びました。コース料理も全て美味しく、熊鍋の料理も出てきてくれたので本当に満足です!また呼んでもらえるように仕事頑張ろうと思います。
熊鍋が食べたくて伺いました。接客も料理の味も店の雰囲気も私が伺ったお店の中ではトップレベルです。強いて言うならば熊肉はもっとナッツ系の甘い香りがする美味しい物を食べたことがありますがジビエなので個体差があるのは当然仕方のないことです。猪の肉は全く臭みもなく大変美味しかったです。あと鯉の洗いは身がしっかりして、程よく脂が乗っており絶品でした。
京都駅からタクシーで1時間ほどお店のたたずまいからとても魅力的でした。お部屋の中も◎です。お料理は夏に伺ったこともあり、鮎づくしでした。川の鮎と琵琶湖の鮎で味が違い、育った環境でこんなに変わるんだと驚きもありました。お刺身はマス、コイ、アユの川魚3種類で全てお刺身で食べたことがなかったので、驚きました。とても美味しかったです。どくだみ茶からずんだ餅まで最高に美味しかったです。
京都駅から車で1時間。畦道山道を越えて、辿り着くのに苦労はしますが、道中の景色や空気も楽しめます。お店の周囲は用水路?小川?が流れています。田舎ということもあり水も澄んでいて、入館する前からとても気持ちが良いです。夏に訪れたということもあり、季節の鮎をこれでもか!というくらい提供して頂けました。鮎の塩焼きが3周と、〆のご飯も鮎ごはん。鮎三昧でした。お酒も鮎ハイボール、熊ハイボールというものがあり、比良山荘の名物である鮎と熊に合うものをバーで調合してもらっているとのことで、こだわりを感じました。
京都駅からタクシーで1時間ほど。山奥の奥の奥にぽつんとあります。季節的にも鮎がメインで、ハイボールを飲みながら大変美味しい旬な食材を楽しめました。
東京から新幹線と車で3時間かけて行く価値あり!冬の熊鍋、春の山菜、夏の鮎、どの季節に行っても最高!!5月頭にお伺いしたときは、熊鍋、猪、鮎、鯉と最高のフルコースでした!!
色々な店に行きましたがここの熊鍋がトップ3に入ります。多くは語りませんがそれ以外も全て最高です。店内の雰囲気、接客も最高峰だと思います。ただ値段も最高峰ですが😅
空気の綺麗な山荘で頂く透き通った綺麗な熊鍋。何度か来ていますが、獣くささは全く無くとても品のある味わいの熊鍋を頂けます。京都駅からタクシーで1時間ほどですが、道中の景色も楽しめるので来る価値ありです。
名前 |
比良山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-599-2058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高の名店に来ることができました。電話予約は3ヶ月までなので3か月予約埋まってるので何度もかけさせてもらってキャンセルのタイミングで入れていただきました。全てにおいて最上級のおもてなしで最高の月鍋を堪能できました。自分もここに見合う人間になれるようにと思ってめっちゃ勉強になりました。