湯田温泉の足湯、心も温まる。
湯田温泉観光案内所の特徴
県道200号線沿い、湯田温泉街の真ん中に位置しています。
観光案内所内には、充実の観光パンフレットと資料が揃っています。
マンホールカードが配布されており、足湯が楽しめるスぺースがあります。
温泉街の真ん中に立地。足湯や飲泉場(ただし飲用器要)等が併設。別府地獄巡りの様に、有料の 紙コップを置いたら良いと思いました。
県道200号線沿い、湯田温泉街の真ん中にあります。施設はガラス張りで明るいです。観光や宿泊の情報を収集するのにもとても便利。建物前には無料の足湯。タオルとおちょこ(ぐい飲み)の販売もあるので手ぶらでも安心です。また、湯田温泉唯一の飲泉場があります。マンホールカードが貰えます。
室内には資料がたくさんあっただけ。駐車場には足湯があってなかなかの人気だった。
足湯もあり、中に入ると受付の女性が教育が良いのか、丁寧な物言いで湯田の観光所としては印象が良い。もっとアピールするといいと思う。例えば、私が知りたいのは温泉旅館の内湯の価格表。利用できる時間と価格、お料理付きとかのタイプなど一覧表が有ると有難い。観光で来る人にも有難いのでは?あと飲食店の分かりやすい地図も欲しい。
バスの時間、電車時間を丁寧に説明してくださいました🎶観光案内所前の足湯も気持ちよかったです🎶
道からちょっと奥まったところにあり足湯もあります。日本のまつりのイベントに行きたくて来ましたが、バスの時間など親切に教えていただきました。ありがとうございました。
観光案内所営業中であれば、可愛い狐柄のタオルが200円で販売してます。これで、足湯上がりも安心です。
観光案内等、親切に応対してくれます。マンホールカードを無料で配布しています。敷地内に駐車場、足湯、泉飲場があります。
足湯えぇ湯加減じゃった。2月末まで借りれるそうじゃ。
名前 |
湯田温泉観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-901-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マンホールカードを頂くために伺いました受付の方の対応がとても良かったです駐車場はちょっと狭めですが短時間の滞在だったので問題はありませんでした。