アスター麺は旨さの極み!
アスターの特徴
アスター麺のあんかけは、あっさりスープで驚く美味しさです。
麻婆豆腐の山椒が効いていて、香りと辛さが絶妙に絡みます。
食器や厨房が清潔で、気持ちよく食事を楽しめる環境です。
広島ラーメン食べ歩き男として、この店を知らなかったのは一生の不覚グルメ系インフルエンサーの動画で知って訪れたが 確かに外観からはぱっとしない店も小さいし カウンターにテーブル2つの小さい店が 使い込んだ店なのに塵一つ落ちてない 食器や水差しも綺麗 厨房もぴっかぴか愛想がよい店主のおかげで 空気もよい厨房が見えるなか 店主のてきぱきした仕事っぷりに 中華鍋の音にワクワクしたさ 待望のアスター麺あんかけのようなヴィジュに反してさらっとしたスープに面をくらいながら麺を食うあっさりだが うまい!!確かにちょっとパンチが足りないと思ったりもするが 中華屋だから当然 唐揚げやら餃子やらチャーハンと一緒に食べても食べやすい味つけにしてある訳だが それでも スープも麺もどちらもそのものが むっちゃうまい!!野菜も味がむちゃくちゃうまい え?自分の庭で育てた新鮮野菜でも入れた?小さいタケノコ一個とっても 噛めばじわっとした素材の美味が口に広がってとまらないこりゃすげえわラーメンのみの人は卓上のスパイスやラー油で調整がいるが あまり入れる必要はない後半になるとラーメンそのものの美味がラーメンをカバーしてくる来店した時は雪もまう寒い日で自転車を飛ばして一時間かけて来たがこれは あったまるスープを飲んだ後の余韻がなんとも言えないだけど こりゃ 餃子やチャーハンも頼んどきゃ良かったなあ 他も絶対うまいやん会計際の店主と従業員の嘘臭くない笑顔が本当によくて 客に美味いものを食べさせたいと言う姿勢が全てを物語った中華屋ゆえラーメンの味調節が多少難点だが 文句のつけようの無い名店中の名店。
アスター麺と半炒飯をいただきました。まず出てきた半炒飯ですが、油と味付け強めでゴロゴロ玉葱がとても良いアクセントになってて美味いです。これはTHE町中華炒飯としては模範生のような良い炒飯。対して少し遅れて出てきたアスター麺、いわゆる醤油五目餡掛けラーメンといった感じなんだけど、全体的にやさしめの味付け。野菜たっぷりで、見た目よりもさらっと食べられると思います。勝手にパンチ系だと思ってたのでちょっと拍子抜けでしたが、これはこれでまぁ。平日の昼過ぎに寄ったのですがお客さんでいっぱい、店主は一人で厨房内を縦横無尽に動き回ってて大変そうでしたが、常連さん方と一言二言交わす会話だけでも愛されて地域に根付いたお店なのだとよくわかりました。次は炒飯のみの大盛りか、酢豚定食を食べてみたいと思います。
アスターさんで、アスター麺とチャーハン(小)をいただきました。アスター麺は醤油ベースの中華あんかけラーメンです。色々な野菜が入っていて具だけでも食べ応えがあります。味はしょっぱ過ぎず、ちょうど良い塩味で、好きな味です。チャーハンもちょうど良い味で、美味しくいただきました。
麻婆豆腐定食を頂きました。麻婆豆腐は花椒が香り、辛さは優しめですがご飯にとても合います。ご飯の炊き加減は少し硬めで好きです。サラダ、スープ、漬物、杏仁豆腐も付いていてコスパ高いと思います。気になるメニューが多く、雰囲気も好きなので再訪したいお店でした。
本日久々の外食ランチ長束にある、アスター中華料理へ!銀座にある銀座アスターで修行されていたとの事で、アスター麺を頂きました。麺の上に八宝菜って感じかな。見た目ほど味も濃くなく、あっさりと食べれた。
八宝菜がおいしかったです😆ついていた杏仁豆腐もレベルが高かった。子連れにも優しかったです。フレスタが目の前で、帰りに買い物もできます。次は汁なし坦々麺を食べてみたい。
今日は頑張ったぞっていう時のご褒美感覚で行かせてもらってます!あったかいお店の雰囲気と店主の方に癒されご飯も美味しくてボリューム抜群!!!いつも食べ終わったら幸せな気分になれるそんなお店です!女性には多いかも、、、というようなご飯の量ですが美味しいのでぺろっと食べれます!
本格中華、パラパラ炒飯です。ラーメンスープは全部飲みました。
何度も通いたいお店です。何を食べても最高に美味しいです♪店主の人柄も素敵です!
名前 |
アスター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-239-3363 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ずっと気になってたお店にやっと行けました〜🤤お肉がほろほろでトロけました。炒飯は玉ねぎの優しい味でしっとり系。濃い味のガツンとしたタイプの味ではありません!ラーメンスープはとっても優しい味でコクがあって美味しかったです☺️