香ばしい焼き穴子の名店!
魚増鮮魚店の特徴
淡路島西海岸の穴子テイクアウトの名店で、行列必至です。
炭火焼きの穴子が新鮮で、絶品のタレが絶妙な味わいです。
焼きたての穴子は、外で香ばしい香りが広がり、楽しく食べられます。
やっと買えた…前回訪れる前に予約の電話をしたが今日はお客が多いので並んで買って下さいと言われ並んだが売り切れて買えなかった。その場で喰らおうと相方と2尾ずつ持ち帰りでも購入した。値段がわからん…気分でつけてるんかな?その場で喰らった感想は味がタレが濃い…僕の流派ではなかった。持ち帰ったのをチビにアナゴ丼にして相方が食べさせていたが美味しいけど味が濃い タレ追加で買わんでもええでと同じような感想。濃い味がええ人はどストライクちゃうかな。
淡路島西海岸の穴子テイクアウトの名店です。初めて食べてハマってしまい、もう何度も購入しています✨大体一匹600円くらいかと思います。皆さんお土産で山盛り買って行かれるんで、予約必須です。レジの隣あたりでおじちゃんやおばちゃんが一生懸命炭で穴子を焼いてくれてます。匂いが良すぎて並んでる間お腹減る〜😆魚増さん横のやまちゃんで数100円出して魚増さんの穴子を切って穴子丼にしてくれますよ❣️漬物とお味噌汁付きです😊
土曜の9:40くらいに到着。私達だけでしたが、次々に焼いていたので、後からどんどん来られるのかなぁと。今日は小さいんやけど…とのことで、三匹で1750円とタレ80円。隣の「やまちゃん」という食堂で、少し早いけど開けていただき、1人350円で炊き立てご飯で丼にしてもらいました。甘口のタレが合う!香ばしくて、おいしい!!お味噌汁とお漬物も付いていますよ。
車を近くの無料駐車場に止め、いい匂いにつられて来店。魚増鮮魚店で炭火焼きした穴子を買い、隣のやまちゃんに持ち込み丼ぶりにしてもらうスタイル。炭火焼なので香ばしくふっくらした仕上がり。うん、ガス火とは違う風味よ。全部で1500円ぐらい。一度試す価値はありますよ😆
焼き穴子の美味しいお店。こんな店はなかなかありません。目の前で焼いてくれて、食べれるお店。ここのお店では、穴子が推しなのかな?他にも魚ありますが、私は焼き穴子だけで。日曜とか連休に行くと、かなり並んでいます。並んでいても、大丈夫だろう。と思っていても、10人分!とか注文される方います。少し驚きですがそのくらい美味しいのです。私が行った時は、ギリギリ足りるかどうか。だったので、少しヒヤヒヤしましたが🌀さらに、ここで焼き穴子を買って、隣のお店に行くと、そのお店、何と焼き穴子持ち込みOKなんです。そのお店で、¥350-で定食にしてくれるお店。かなりナイスなお店です。美味しく食べました。
淡路島で穴子が美味しいお店を探していたら、こちらの情報が上がってきたので訪問。駐車場がいっぱいで、停めるのに15分ぐらい待つ。並んでいるときに、ここでは食べれないことを知り穴子を焼いているオバチャンに聞くと、隣で丼にしてくれるとの事だった。穴子は大きいのが欲しいと伝えると、大きめの穴子を出してくれる。小さいと500円代でも買えるが、大きいと800円ぐらい。タレは1個80円。2000円以上買うとタレを1個もらえる。隣の「やまちゃん」で丼のセットが350円。ワンコ連れだったが中にも入れて良いと言われ、一緒に食事が出来た。穴子は炭火で焼いているので香ばしく旨い。蒸した穴子が好きな人には向かないと感じる。淡路島でとれた穴子なのか?少し疑問に感じる部分もあった。
おいしい穴子を目指して訪れました。炭火で焼かれる穴子のとってもいい香りが辺りに漂い、並んでいる間もわくわくします。お昼すぎに訪れたところ4組ほど並んでおり、20分ほどの待ち時間でした。甘めのタレで一匹ずつ丁寧に焼かれた穴子は量り売り。3匹で2500円ほどでした。一匹は焼き立てをお隣に持って行き、+350円で穴子丼にしてもらいました。店内で食べるならお味噌汁が付くようですが、今回はテイクアウトしました。お米もおいしくて大満足!穴子以外にもお刺身や新鮮なお魚がたくさん並んでいました。駐車場ありです。
焼き穴子が有名な魚屋さんです。子供の頃から父親と買いに言ってた思い出のお店でしたが最近はとても人気みたいで何回行っても売り切ればかりで5回目の来店でやっと購入する事が出来ました。家に帰って他の焼き穴子と食べ比べしてみましたが魚増さんの穴子の圧勝でした。まず穴子の厚みが全然違いますし炭で焼いているので匂いも良いし遠赤外線効果でふわふわだし天と地程の差を感じました。
淡路島の穴子の名店。週末朝9時過ぎに訪問すると既に駐車場には車があり、お店からは炭で焼いている煙が上がっていました。ただ、隣のお店のやまちゃんで定食として食べたかったので、やまちゃんの開店10時まで待つ必要がありました。10時前にやまちゃんが開いたので、穴子を2匹購入(1匹700〜800円程度?)。意外にも身が薄く細く、お店でカットすると6切れくらいになってました。甘いタレで炭火焼きされた穴子はとても食べやすく、臭みもなく、ご飯が進みました。東京で食べるようなふわふわの感じはあまりありませんでしたが、とても美味しい朝食を食べることができました。
| 名前 |
魚増鮮魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-82-0609 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたま通りかかった時に行列を見かけて訪問。店先で焼いている穴子が美味しそうで取り敢えず購入して自宅で頂いた。なんだろう、タレと素材が絶妙にマッチしていておつまみにもおかずのどちらでも大満足でした。