昭和レトロな穴場食堂、味と懐かしさ満点!
駅前食堂の特徴
おばあちゃん一人で切り盛りする、地元密着の老舗食堂です。
昭和レトロな雰囲気で、懐かしい手作り料理が楽しめます。
昼定食500円、焼き飯380円など安価で美味しいメニューが豊富です。
土曜7時過ぎに訪問、2組のお客さん。店内はテーブル、座敷に広め年配のお母さんが一人でやられているセルフ店・朝定食(¥500)システムがよく分かりませんがお母さんが作ってくれる小鉢3つに棚にあるおかず?(あるだけいいのかな?)ごはん、味噌汁のセットだと思います。米うまい、味噌汁も具沢山で◎おかずも作りたてで美味しかった。安すぎ!とてもいい朝食でした。☆0.5があれば☆4.5
おばさま一人で経営?小皿に料理を盛る以外は全て「せるふ」開店からの朝定食!特に塩さばと肉じゃが まる!
昭和レトロな雰囲気が醸し出される地元に愛されたお店です。中野の地元の方が多く、近所の会話がちらほら。完全にセルフなお店なのでサービスとかホスピタリティとか求めてきちゃダメです。仕事の休憩にお見えの方やご高齢の方が400円のラーメン啜って美味しいと喜んでました。私はここの味の安定しない焼き飯が好き過ぎてお母ちゃんの味的な感じがいいです。今日は鯖の煮付け・豚トロと卵・漬物とビールをしっぽりと飲みました。日曜の昼からゆっくり呑めてええ感じ。ハイボールが一杯300円なんで優しいね。味付けも家庭的な味なので美味しいです。
メイン1つ副菜2つお漬物、お味噌、ご飯がついた定食が550円と激安で味も美味いですどこかほっとする雰囲気が最高で毎日行っても飽きることはないですご馳走様でした。
ランチ訪問。店内は近隣のお年寄りで賑やかです。注文は予習しておかないと分かりにくいシステム。お昼の定食550円は棚から5品選んでいただけますと書いてありますが、実際はメイン系1種・小鉢系2種の3種しか取ってはいけません。後の2品はご飯と味噌汁です。味は店内に記載がある通りのおふくろの味。値段が安いのと朝7時からやっている地元に愛されるお店ですね。お昼時に行くと駐車場は空いてない事が多いです(向かいにコインパーキングはありますが)。
昭和を感じられる落ち着くお店。優しそうなおばあちゃんが一人で切り盛りされてます。そのため客はセルフ対応ですが、常連さんがいろいろ教えてくれるので助かります。
ご年配のおばちゃんが切り盛りしてる、昔ながらの大衆食堂です。流石に年期が入ったメニュー旨くてめちゃめちゃ安いです。近くに有ったら度々行きたいお店。
朝食を食べたかったのですが駅前に何もなかったので開いていたここに寄りました。おばちゃん一人で切り盛りしているようで、陳列されているおかずを勝手に取っていく定食とチャーハンやらラーメンやらを注文する2通りになります。入店してどうすればよいかわからず、少しシステムを理解するのに時間を要してしまいました。良くも悪くも家庭の味、と言った説明が最も似つかわしいと思います。美味しい味付けもあれば、ちょっとこれミスっているのでは?と言うものもありましたが、家の食事みたいでいいじゃないですか(笑)私はそんな家庭的な感じが気に入っています。とても廉価で正直商売としてはそんなに儲かっていないでしょう。なかなか来れない場所ですがまた行きたくなると思います。
おばあちゃんが1人で朝7時から切り盛りするThe 大衆食堂。ラーメン350円は昭和価格!焼き飯も380円でしっかりボリューム。ガラスケースの中に並べられるおかずをアテに瓶ビールを飲んでみたいような、そんなお店です。
名前 |
駅前食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-893-2719 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが切盛りする老舗食堂。ワンコインモーニングは当に家庭の朝ごはん!とっても有り難いです (*´∀`*)