宿毛の川沿い、蛍の舞う穴場。
笹平キャンプ場の特徴
新設されたトイレがあり、便利な場所に位置しています。
河原の野営の雰囲気が楽しめるキャンプ場として人気です。
蛍が見られるスポットとして、自然を満喫できます。
河原の野営の雰囲気が味わえるキャンプ場。平らなところは少ないので、テントは基本的にはソロ用が良い。目の前には川もあり、深いところもありそうなので大人でも泳げる場所。テントを張る場所は、大きめの石を整理しながら、平らにしガイロープを引っ掛ける大きめの石を4つ用意して自分だけのスペースを造る。場所自体はこじんまりして、間隔をあけ木もあるので木陰ができ、川もあるので涼を求めるには良さそうである。人も普段は少なそうではあるが夏場は家族連れなどで多そうである。トイレが新設され、めちゃくちゃキレイ。現在道路拡張工事中で、数年後には道が広がりキャンプ場もなくなるかもしれないので、それまでには行って人里離れた、この場所でゆっくりデトックスしたい。
とても綺麗な川ですよ☺️🚻もありますし。工事をしてますけど、左手は、川遊びも出来ますけど。
既にキャンプ場としての営業はしておらず、トイレも故障中で使えませんでした。水も綺麗で景色も良いため、夏場なら十分楽しめそうです。
キャンプ場としての営業が終了し、建物が取り壊されています。現在は、森林浴や川遊びを楽しめる自然公園になっています。また、トイレが新しくなっています。
結構な穴場だと思います。
キャンプ場はもう既に何も無くなってこの一帯の道路拡張の工事で道下の木も伐採されます。
キャンプをしたわけではないですが、宿毛から津島へ抜ける県道を通るときにトイレ休憩なんかで利用します。コテージらしきものもありますが、なかなかの状態です。テント持ち込みが正解でしょうね。めったに車も通らないし、水もきれいなので夏場のキャンプには最適かも。
間寛平さんの出身地域(もっとPRしようよw)にある、道沿い・川沿いの細長いキャンプ場です。 夏季の短期間しかやっていないようです。 入場大人100円、テント持ち込み500円ですが、ここら辺なら どこでもキャンプできそうな所ばっかりなので 、残念ながら使った事はありません (^^;) (コテージ馬鹿高いし)。 車はこの先1車線区間のせいか、殆ど通らず、静かな所 (ただし店も宿毛市街から無いので買い出し必要)。 年季が入っていますが、屋根付き炊事場(竈あり)、トイレ、小屋(っぽいもの)など 設備は揃っています。 携帯は docomo 以外だと 繋がらないかも。 何故かラジオは 大分放送がよく入りました(笑)。 広いので、キャンプより 大勢でバーベキューなんかに良い雰囲気です。
蛍が見られました✨
名前 |
笹平キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-63-1119 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

突如現れる、車が停めれる幅のある場所u0026新設トイレ。キャンプ場だったんですね?!車お遍路の途中、祓川温泉に行く時に、通りかかり、車中泊で利用させていただきました。春先でしたが、夜はウサギやタヌキも見かけ、景色だけでなく、大変自然に溢れた場所です。日本じゃないみたい!