モチモチ鯛焼きと自家製かき氷。
スタジオハンズ たいびんびの特徴
たい焼きの王道からオカズ系まで、豊富な味が楽しめます。
モチモチの生地が特徴のたい焼きは、つまみたい焼きも人気です。
高知市では希少な美味しいカキ氷があり、独特の雰囲気で過ごせます。
奥さんが一人で頑張ってる鯛焼き屋さん駐車場は3台しか停めれないですあと個人的に尻尾カリカリの硬めの鯛焼きが好きなんですけど、このお店はどちらかと言うとモチモチ系でしょうかパイ生地に変更できますのでパリパリ系がいい人はそちらに生地変更したほうがいいかもですちなみにパイ生地はノーマル生地より少しですが、割高ですあとマニアックな惣菜鯛焼きや、かき氷等もあります今や少なくなってきてる鯛焼き屋さんなのでぜひ行ってあげてください。
木曜日、伺いました。閉まってました。Googleみたら定休日、帰ろうとしたら中から人がいいですよ、どうぞと。これはありがたい!行きたいと思っていた店。あずきを注文頂くと美味しい。 砂糖ではなく、黒砂糖を使っている。 これは嬉しい。最近YouTubeで黒砂糖はミネラルもたくさん入っていて体には良い、というのを見たばかり。タイムリー。 ブラックベリーチーズと、カスタードクリームが気になる。次回はこの2点。レジ横の食品管理者の札見て驚いた。なんと「たい子」さんありがたい経験をさせていただきました。色んな意味で凄い店。
味付けのないふわふわのかき氷(お祭りの屋台よりは細かい感じ)に自家製のシロップがおいしかったです。かき氷なのにお値段お安く感じてまた絶対いきます!!大人はブラックベリー人気ゆずは想像通りゆずみかん結構甘くて1歳の子供には大好評。次回私はブラックベリー、子供はみかんにしようと思います店主のおじさんめちゃくちゃ優しくて子供相手に遊んでくれました。たい焼きもかわりネタ多くて、面白かったです。駐車場はお店の隣にあります。空いてなかったら商店街の共有の駐車場です。わからなくて問い合わせしてしまいました。私たちは商店街の共有の駐車場いきましたが、途中でお店の横におじさんが誘導してくれました。お店の中はレトロでアットホームな雰囲気学校の椅子🏫ににてました。
Very nice place to discover a good taiyaki! I took the azuki and pumpkin, I recommend both. Next time I'll take blackberry and cream cheese.すごくいい所です!たい焼きとサービスはとても良かったです!今回はあずきとかぼちゃをいただきました、とても美味しかったです。次はブラックベリーとチーズを注文する!
こちらはmapの休日があってないのか?たまたまもあるようですが。平日営業日に2度伺い空振りで、冬の夏祭りの時にようやくたい焼きでもと思ったらお昼時なのにもう売り切れ。なので食べることできずのままでわたしはご縁がない店のようです。遠方からどうしても行きたい時は電話確認したほうがいいのかもしれません。
たい焼きとかき氷が人気の店!お店の方話しやすく、親しみやすい。
たい焼きのテイクアウトをしました。オーブンで焼いたら外がカリカリになって美味しかったです。ここのインスタをフォローしていて、ちょうど割引してもらえる時だったのでその画面を見せたら、そのことを把握されてなかった様子でこちらが説明するという妙なシチュエーションになりました。インスタはここの奥さんがやられているような話でしたが、割引などの共有はしておいてもらいたいなと思います。
カスタードなどの王道の味から始まりニラやタコなどが入ったおつまみにもなるたい焼きなど様々な種類がありました!焼きたてでたい焼きも大きいので食べ応え抜群でした!✨
ゆずあんのたい焼きくせになります。かき氷も種類が多くて悩み、みかん味にさっぱりして美味しかった。
名前 |
スタジオハンズ たいびんび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-55-4520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おっこう屋の方に拉致られて訪問。雰囲気、店の方の人柄が滲み出てくる。のんびりと、あかおかで過ごすのもオツだと思える店。