暖炉で過ごす至福のひととき。
新館客室の特徴
暖炉の火を囲み、静かに過ごす至福の時間が楽しめます。
自然に囲まれ、富士山を望む穴場スポットです。
地産地消の食事が好評で、スタッフもフレンドリーです。
新館に宿泊しました。夏場7月中旬でも部屋の暖炉を良かったら使ってくださいと言われるほど涼しくて高原らしい気候でした。新館から渡り廊下を歩いて本館まで行けるところは古きを尋ねているようで昭和時代の林間学校のような趣きでした。
本館と新館にそれぞれ一泊本館は部屋がツインで17㎡と手狭で暗い。廊下に蛇がいた。新館は部屋は広いが無機質でつまらない。暖炉は秋で使用せず。気になったのは廊下の絨毯に零れ汁の大きなすじ状の沁み跡が残置されている。犯人探しをするか、至急修繕が必要である。リゾート気分が台無しになった。
新館はとても綺麗で良いですね。趣きのある本館も良いとは思いますが。大浴場は温泉では無いようですが露天風呂も有り、晴れていたら星空が良く見えそうです。
本館に宿泊。トイレが外、水回りが不便でしたが露天風呂に入り、暖炉の火を見たり、朝起きたら散歩へ出たり。部屋にいる時間は短かったので苦にならず。自然を感じながら過ごすにはおすすめです。
非常に新しい宿泊棟で、部屋の種類も和室から洋室、洋室はメゾネットタイプまであります。全ての部屋からは、天気が良ければ富士山が望め、また、暖炉も用意されています。ゆったりとした空間は、最高の癒しになること間違いなしです。お風呂も広いです。露天風呂もあって、こちらも最高です!ゆっくり森を散策したあと、お風呂に浸かってゆっくり・・・ 至福の一時とは、まさにこのこと!食事も素晴らしい!コロナ対策でホールも開放してあるので、安心安全に美味しい食事がいただけます。ビュッフェスタイルのお食事です。とにかく、全てが素晴らしい空間です。
宿泊はコロナ対策もされており、自然があり富士山が見える穴場スポットです。朝、運が良ければ富士山の日の出を見れ美しい景色が見れます。食事はビッフェ形式ですが、美味しいくあっさりした味なのでついつい食べ過ぎてしまいます。今の時期はコロナで海外からの団体がいないので、ジャージー牛乳、ヨーグルト、ソフトクリーム食べながら、足湯👣がオススメです。
ゴートゥーで1万引きで泊まりました。部屋も広いし、備え付けのお風呂は檜の香りがgood。乾燥しがちなので部屋には加湿器がついてます。
10年位前に新館棟できて、全体にアメリカのロッジ風で、フレンドリーなスタッフさんと地産地消の食べ物飲み物はファンが多い。また、前方に富士山、後方に八ヶ岳主峰の赤岳の景色と夜空の星は抜群です。成長して行く子ども達を知るスタッフさんも多く帰ってきたと言う感じです。運良ければベランダ下へカモシカきたり、遠目にシカの群れが見れます!
初めての宿泊です本館に泊まりました。林間学校のようなイメージで壁が薄くかなり音がうるさい?感じでした。気になる方は新館に泊まった方が無難です。新館、本館は繋がっており本館から大浴場まではかなり遠かったです。ただ周りには自然が多く、エアコンもなかったですが夜は涼しくて寝やすかっです。夕食、朝食ともにバイキングでした。野菜が多めでとても良かったです。お酒を飲みたい方は周りに何もないので買っていくか、館内の自販機で購入するしかありません。でもとても良い夏休みの一泊でした。サーマルカメラも設置されておりコロナ感染防止にも努めてるホテルだと感じました。
名前 |
新館客室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-48-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

暖炉に火を入れて静かに過ごすひとときが何とも言えず至福の時です。食事も美味しく1年に1度の贅沢です。